5912133 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

素人果樹栽培と特選園芸グッズ

素人果樹栽培と特選園芸グッズ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Recent Posts

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Free Space

Calendar

Rakuten Card

2011.06.25
XML
カテゴリ:接木・挿し木

今年初めて接木に挑戦、うまく活着し穂木がグングン成長したのは良いが接いだ部分が弱いた

め、これでは風で折れてしまうこと必至である!

割箸で添木をしたのだが、これでは明らかに心もとない!!

もったいないが伸びた新梢を一旦切り戻し、接木部の癒合を優先することとした。OK



【栗の接木部分】
RIMG7673栗の接木部分 サイズ変更
RIMG7673栗の接木部分 サイズ変更 posted by (C)桃太郎


【栗の穂木剪定前】
RIMG7705栗穂木剪定前 サイズ変更
RIMG7705栗穂木剪定前 サイズ変更 posted by (C)桃太郎


【栗の穂木剪定後】
RIMG7682栗剪定後 サイズ変更
RIMG7682栗剪定後 サイズ変更 posted by (C)桃太郎


いくら成長しても折れてしまっては元も子もないからなぁ~スマイル


【桃の接木部分】
IMG_0732桃接木部分 サイズ変更
IMG_0732桃接木部分 サイズ変更 posted by (C)桃太郎


【桃の穂木剪定前】
RIMG7702桃穂木剪定前 サイズ変更
RIMG7702桃穂木剪定前 サイズ変更 posted by (C)桃太郎


【桃の穂木剪定後】
RIMG7703桃穂木剪定後 サイズ変更
RIMG7703桃穂木剪定後 サイズ変更 posted by (C)桃太郎




( あしたからの頑張る力となります。)
にほんブログ村 花ブログ フルーツ栽培・加工へにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ ←1日1回のクリックをお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.25 21:18:59
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:今年の接木は成長よりも癒合を優先!!   くまくまばんばん さん
こんばんは。
もうそんなに接ぎ木部が成長しているのですか!(@o@;
さすが、高接ぎですね。うちは、いつも小さいところでちまちまやっていますので、そんな成長はいつも見られないですよ(^^;
おっしゃられますように、折角成功したものが折れてしまっては元も子もないですから、この後、接ぎ木部もしっかり太くなってきっちりとくっついてほしいですね(^^) (2011.06.25 21:57:15)

勢いがよいですね   ホワイトモグタン さん
こんばんは。
仰るように、折角活着したのに折れてしまったらショックですよね。
私はテープを外すのが遅すぎて、幹に食い込んでしまい、結果、枯れてしまった事が何度かあります。
添え木を結束しているビニタイもお気を付けください。(^^;) (2011.06.25 21:57:16)

Re[1]:今年の接木は成長よりも癒合を優先!!(06/25)   桃_太郎 さん
くまくまばんばんさん
>こんばんは。
>もうそんなに接ぎ木部が成長しているのですか!(@o@;
>さすが、高接ぎですね。うちは、いつも小さいところでちまちまやっていますので、そんな成長はいつも見られないですよ(^^;
>おっしゃられますように、折角成功したものが折れてしまっては元も子もないですから、この後、接ぎ木部もしっかり太くなってきっちりとくっついてほしいですね(^^)
-----
穂木良く伸びるのは嬉しいのですが、接いだ部分が追いつかなくてね。折れてしまっては元も子もないので仕方なしに切りましたよ。(^^;)
成長は来年に賭けます。 (2011.06.25 23:05:14)

Re:今年の接木は成長よりも癒合を優先!!(06/25)   かいづ さん
成功してグングン育つのは嬉しいですが、確かにこの段差は心配ですね。。。私も間違いなく添え木をしていたと思います。早く太ってスムーズになって欲しいですね! (2011.06.25 23:06:25)

Re:勢いがよいですね(06/25)   桃_太郎 さん
ホワイトモグタンさん
>こんばんは。
>仰るように、折角活着したのに折れてしまったらショックですよね。
>私はテープを外すのが遅すぎて、幹に食い込んでしまい、結果、枯れてしまった事が何度かあります。
>添え木を結束しているビニタイもお気を付けください。(^^;)
-----
上の伸びと比べても、どう見ても接いだ部分が貧弱です。
折れてしまっては元も子もないので、穂木を切ることにしたのです。もちろんビニタイも外しました。
花芽形成時期に切るのは忍びないのですが仕方ありません。
今年はしっかりと癒合してもらいます。 (2011.06.25 23:08:40)

Re[1]:今年の接木は成長よりも癒合を優先!!(06/25)   桃_太郎 さん
かいづさん
>成功してグングン育つのは嬉しいですが、確かにこの段差は心配ですね。。。私も間違いなく添え木をしていたと思います。早く太ってスムーズになって欲しいですね!
-----
くびれがあってナイスバディなんてのんきなことを云ってられません。
先ずはキチンと癒合して、それからの成長を待ちます。
急がば回れでしょうか? (2011.06.25 23:12:19)

Re:今年の接木は成長よりも癒合を優先!!(06/25)   日本一の果実 さん
慎重に越したことはありません。
接ぎ穂を確認してのご判断ですから間違い無いことだと思います。
接ぎ穂は良く成長してますから、楽しみであり心配でもありますね。 (2011.06.26 06:28:53)

Re:今年の接木は成長よりも癒合を優先!!(06/25)   しお さん
仰る通りですね。
まずは癒合が先決でしょうね。
一昨日のことですが、吹き付ける熱風が強かった1日で
今年接いだ酸果桜桃が癒合部で折れてしまい、割り箸で添え木治療しました(^_^;)。
(2011.06.26 07:11:39)

Re[1]:今年の接木は成長よりも癒合を優先!!(06/25)   桃_太郎 さん
日本一の果実さん
>慎重に越したことはありません。
>接ぎ穂を確認してのご判断ですから間違い無いことだと思います。
>接ぎ穂は良く成長してますから、楽しみであり心配でもありますね。
-----
穂木の成長はうまく接げたかどうかで差が出てきています。
うまく接げたものは成長も著しく接いだ部分が追いつきません。成長が楽しみでもあり、心配でもありますね。
(2011.06.26 21:16:55)

Re[1]:今年の接木は成長よりも癒合を優先!!(06/25)   桃_太郎 さん
しおさん
>仰る通りですね。
>まずは癒合が先決でしょうね。
>一昨日のことですが、吹き付ける熱風が強かった1日で
>今年接いだ酸果桜桃が癒合部で折れてしまい、割り箸で添え木治療しました(^_^;)。
-----
そうですか。やはり癒合部から折れましたか。
途中で折れるとどうしようもありませんので、新梢を短く切り癒合を優先いたしました。もう一度くらい刈り込まなければいけないかも知れません。

(2011.06.26 21:20:59)


© Rakuten Group, Inc.