000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気の向くままに楽しむ専業主婦の暮らし

気の向くままに楽しむ専業主婦の暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ももたろうのお母さん

ももたろうのお母さん

Calendar

Archives

July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025

Category

教育

(16)

読書

(0)

体調

(8)

玩具

(1)

その他

(0)

旅行

(6)

(8)

日常

(26)

テレビ

(0)

買い物

(2)

お出かけ

(2)

インテリア・収納

(6)

掃除・片付け

(3)

達成

(0)

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。
September 24, 2022
XML
カテゴリ:旅行
北海道旅行記の続きです。

新千歳空港から電車で移動して恵庭駅でおり、そこからタクシーで村上牧場へ向かいました。

村上牧場では、牛の乳搾り、子牛へのミルクやり、バター作り、アイス作りの体験をしました。
あとヤギさんたちへのエサやりも。
子どもたちはどれも楽しんでいました。

牧場に着いてすぐにソフトクリームを食べました。
北海道の牛乳は美味しい♪
牛乳好きの私には、たまりません。
その美味しい牛乳で作られたソフトクリームは本当に美味しい♪

村上牧場の牛乳は、フジッコのカスピ海ヨーグルトに加工されているとのこと。
牛の乳搾りの時に、係の人が牧場について色々とお話されていました。


牛乳を飲む人が減っていて、牛乳が余ってしまい、酪農家は危機的状況だということも。
今後、日本に牛がいた時代があったんだよってお話する時が来てしまうかもと。
継続出来るかどうかの瀬戸際だそう。

牛乳が大好きな私にとって、ショッキングなお話でした。
我が家は牛乳配達をお願いするほど牛乳を毎日飲んでいます。
微々たる力だけど、今後も毎日飲み続けよう。

牛の乳搾りは、息子が勝手に牛さんのおっぱいを握ってお乳を出すのはかわいそうだと言って、ほんの何回かだけやって、やめていました。
私はせっかくの機会なので、たくさん絞らせてもらいました。

他にもペットボトルに入った牛乳をブンブン振って作ったバターはとっても美味しかった〜♪
北海道の牧場をたっぷりと満喫。空気も美味しかったなダブルハート

村上牧場で2時間以上遊んでからまたタクシーで恵庭駅まで戻りました。

私は、恵庭の雰囲気が気に入りました。
新千歳空港にもそれなりに近くて、一軒一軒の家がとっても大きくて何だか住みやすそう。
雰囲気がとても良くて恵庭に住みたいな〜って思ったけど、冬は雪が大変なのでしょうね。

恵庭駅から、電車で札幌まで行き、夜は札幌のホテルで旅の疲れを癒しました。
札幌は都会で、夏に来ると雪国のイメージが全くないなぁ。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 24, 2022 10:37:03 AM
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X