756390 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まんがよみ日記

まんがよみ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

つららの戯言 つらら さん
こもちくらげ編集日記 夏目京さん
小渡樹(おどたつき… 小渡樹さん

コメント新着

 もんたま@ Re[1]:途中下車(01/14) 大学後輩さん >自身の歩む道こそ正道であ…
 大学後輩@ Re:途中下車(01/14) 自身の歩む道こそ正道であると信じている…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2004年09月15日
XML
カテゴリ:家庭
 早く帰れたのでヤキソバをつくる。

 カレーとならぶバカ料理。というとヤキソバをバカにしているようだが、そうではない。それはたとえば卓球をバカにするのに似ている。卓球はヘタなやつがやるとヤワだが、うまいひとがやると短距離ダッシュを繰り返す消耗のはげしいスポーツだ。百万人の料理。だれでもできる。うまいひとはうまいなりに、ヘタなひとはヘタなりに。無難なところに着地するようにできている。

 シメジを切る。ピーマンをきざむ。ニラを切る。ネギを刻む。ニンジンを薄く切る。ベーコンをきる。キャベツもいれる。いれすぎだろ。とはいわせない。炒めて最後に溶き卵をいれる予定。

 とりあえず下準備は終了。男の料理について考えてみた。むかし父の日曜日の定番はヤキソバだった。モヤシをつかってからっとつくる母にくらべ、父のはソースを多めのしっとりめの麺だった。またつくってねというと父は得意げな顔をした。

 いま思えば味よりはふだんやらない父がやるというイベント性が好きだったのだろう。それぞれの家の男の出番。料理というのは不思議と記憶に残る。たとえば叔父の家に行くと必ず叔父がにぎったでかいオニギリが出た。いまでもその味の記憶があるような気がする。たぶん塩かげんが叔母にくらべると多めだったりするのだろう。いま頼んでもつくってくれるのだろうか。きっと照れ笑いをうかべながら厨房にたってくれるだろう。

 私のは親戚の子供にたべさせるレベルではないのだけれど。ニラとベーコンとキノコと卵が入り混じって見事にデブ料理の完成。こくがある。もとい、コクだけはある。

 ヤキソバだけが載ってるレシピってあってもいいよな。今度本屋で探してみよう。(♂)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月16日 00時55分44秒



© Rakuten Group, Inc.