757973 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まんがよみ日記

まんがよみ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

つららの戯言 つらら さん
こもちくらげ編集日記 夏目京さん
小渡樹(おどたつき… 小渡樹さん

コメント新着

 もんたま@ Re[1]:途中下車(01/14) 大学後輩さん >自身の歩む道こそ正道であ…
 大学後輩@ Re:途中下車(01/14) 自身の歩む道こそ正道であると信じている…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2009年01月28日
XML
カテゴリ:おたく
 近所のよくいく店をWEB検索したらベンチャーの成功例として出店にいたる過程が事細かにレポートされていた。

 そうか、おのおねえさんにそういう苦労と工夫があったのかー。

 と記事は非常に面白かったのだが、店に行ったときにネタにするのはやめておく。

 検索バカの私は同級生のWEBネタを探しては本人をいじるネタにつかっていやがられたりしているのだが(←どうしようもねえ)。躊躇したのはいままでの関係によるものである。

 店と客の一線。気持ちのいい関係とはお金を挟んで他人であることなのかもしれない。

 不思議なのは

 雑誌でみましたよ

 なら不自然じゃないのに

 ネットでみましたよ

 というととたんになにか奥底まで覗き込んでいるような印象があることだ。

 不特定多数という意味では変わらないはずなんだが。

 たまたまみるメディアとわざわざ時間と手間をつかって検索する意味との違いが微妙に警戒ラインを超えた距離感の印象を与えるのだろう。

 気をつけなくては。

 ・・・でもやめません。(♂)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月30日 01時40分11秒
[おたく] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.