757959 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まんがよみ日記

まんがよみ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

つららの戯言 つらら さん
こもちくらげ編集日記 夏目京さん
小渡樹(おどたつき… 小渡樹さん

コメント新着

 もんたま@ Re[1]:途中下車(01/14) 大学後輩さん >自身の歩む道こそ正道であ…
 大学後輩@ Re:途中下車(01/14) 自身の歩む道こそ正道であると信じている…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2011年11月06日
XML

カテゴリ:おたく
 かみさんが職場で新人さんと缶詰の話をして、驚愕の(←おおげさ)事実を発見。

 いわゆる昭和生まれならあんみつの缶などのように、缶の両端にひとつずつあけるというのは常識であろうが。

 もはや今の新卒レベルでは穴をふたつあける経験そのものが存在しないそうだ。

 経験値として「ぷしっ」と蓋ごとあけるタイプしかないとか。

 下手すれば缶切りのない家すら存在するのではないかしらん。あるいは缶切りをつかったことがないまま今日まで生きてきたヤツはいるのだろう

 ちなみに現在の生協では缶詰で缶切りが必要だと「缶切りが必要です」という表記があるそうだ。

 明日会社で取材してみようかと思う。(♂)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月07日 00時43分50秒
[おたく] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.