179488 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

yamaneko*の読書空間

yamaneko*の読書空間

                yamaneko*の読書空間へようこそ
       多読乱読、ビジネスからスピリチュアル、料理本まで
      よかったな♪と思うおすすめ本レビューをアップしています



           人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村

            このブログを気に入ってくださった方はランキング
         をぽちっ!とクリックしていただけるとうれしいです

 NEW!☆水彩画ブログをオープンしました!よかったらこちらもご覧下さいyamaneko*gallery
  



yamaneko*の本棚より ☆ こんな本を読んでます

ターシャ・テューダー最後のことば

図書館ねこデューイ

食糧争奪戦争

「20円」で世界をつなぐ仕事

新・片づけ術断捨離

働かざるもの、飢えるべからず。

2012/05/02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
3.11がもたらした
     言葉の重みを考える


         

      瓦礫の中から言葉を


この人の本を読むと「なんて言葉に鋭敏で、時代を敏感に察知する人なんだろう」

といつも思います。

昨年、大震災が降りかかった石巻出身の筆者にとって、かつては離れることが当然と考えて

いた故郷とは、これまでは格別に意識する対象ではなかったようです。

しかし、跡形もなく破壊された映像を見たとき、まさに自分を形成してきたもの、

内面、記憶、そうしたものが根こそぎもっていかれたと茫然自失し、日々痛みの大きさを

思い知らされます。



そうした内面の崩壊とは裏腹に、メディアで流れる合言葉のような上滑りの言葉、

ACジャパンのCMで呪文のように繰り返された「あいさつの魔法」「こだまでしょうか」。

違和感を感じたのは筆者だけではなく、サブリミナルな意識統制があったと見る向きは

少なくありません。

けれども、一方で詩集を買い求めた人やYouTubeで再生した人も多くいて、戦時中に国民が

自主的に抑制し、内部統制が起こったのによく似ていると指摘しています。




失われたものの大きさに比して、あまりに軽い言葉が跋扈している。

のっぺりとした、とってつけたような「やさしさ」だけが蔓延していて、表現の貧弱さに

ぞっとすると筆者はいいます。



あまりの空しさに襲われると、人は表現すべき言葉を見出せないのではないでしょうか。

でもせめて、生きていくからには、言うべき言葉は見あたらなくとも、感じ取ろうとする

意識は保っていなければなりません。


もう何もありえないことはないのだとしたら、3.11で証明されたことは何だったのか、

私たちが失ったものは何だったのか、また失われていないものは何なのか。

これ以上のことが起こるかもしれないという畏れとともに。





       人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/05/02 02:35:06 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

yamaneko*

yamaneko*

Free Space

yamaneko*さんの読書メーター

クリックで救える命がある。


いつでも里親募集中









Recent Posts

Comments

 Love しずこ ♪@ ☆ ありがとうございます ☆ ☆ はじめまして・・・天使になりたい お…
 背番号のないエース0829@ Re:「大丈夫。」蝶々(10/29) アクセスありがとうございました。 お住…
 陽春堂@ Re:『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』小林 弘幸(09/26) 実際に自律神経バランスを測定してみると…

Category

Archives

2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12

Calendar

Favorite Blog

願いの扉☆いいことパ… happy windyさん
システムエンジニア… モモンガ2006さん

© Rakuten Group, Inc.