132270 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おはま的漫遊世界

おはま的漫遊世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年04月11日
XML
カテゴリ:ミクロネシア
春節の長期休みを利用して旅行に行ってきました。アジア派のおはまは、これまで敬遠してたんですが、やっぱり寒い時期だと暖かい場所に行きたいし、とはいえインドネシアやタイだと今地震やらテロやらあるし…てなわけでグアム島晴れ
グアム島は小ぢんまりしたきれいな島です。空港から市街までが近く、観光客の多いエリアは主要なポイントを押さえて循環バスが走っていて移動にも不便なし!

◎バス
循環バスは2種類あって、多少ルートが違います。
「ラムラム・バス」
「ザ・ショッピング・バス」
今回おはまは「ザ・ショッピング・バス」のウィークリーパス($10)を買って使ってました。
バスを降りるときは窓に沿って付けられているヒモを引っ張って、ストップ・リクエストをしますが、運ちゃんが気付かなかったりするので、ドア前に進んで降りるアピールを。もちろん、主要なショッピングセンターとかアウトレットモールだと乗り降りする人が多いので何もしなくてもバスはちゃんと停まってくれます。時間も正確だし。
が、ちょっと辺鄙な路上のバス停で、しかも変な時間帯だと、待てども待てどもバスが来ない(気がする)うえ、やっと来たと思ったら別の「ラムラム・バス」のほうだったり爆弾…なんてことも。
バスの乗り降りは分かりやすいところでするのがいいかも。

【グアム島:タモン篇】
◎街の雰囲気
メインのショッピング街であるタモンはちょっとテーマパークっぽくて、東京ディズニーランドとハリウッドを足して2で割ったような感じ。
    タモンの雰囲気

アメリカ代表って感じのハードロックカフェやらプラネットハリウッドやら、あとABCストアなんかもみんなここ。メジャーなホテルも集中していて、買い物する人はおなじみギャレリアDFSと、そこまでの無料送迎バスもあります。
観光客のほとんどが日本人なだけあって、日本の居酒屋もあるし、日本語も通じるし、日本人にとっては難易度が低いと言えましょう。

◎マーティーズ
ちょっと丘になったタモンから南に下るホテルロードは、高級ブランド店が連なっています。でも、そのあたりからちょっと奥に入ると、長期滞在者が借りてる安い「海の家」みたいなコテージがならんでいて、ビーチに面したテラスにサーフボード立てかけて、みんな庭でビール飲んでたり。そんな開放的なエリアにあるのが「マーティーズ」というメキシコ料理のお店。

 メキシカンのステーキ タコス! ←ジューシーなお肉にタコス。

アメリカで食事のたびにハンバーガーやステーキを食べてると、おいしいんだけど飽きてしまうので、メキシカンはおすすめ。このお店はちょっと奥まっているせいか欧米人が多いです。観光客っていうより、米軍のベースキャンプの人やその家族ってかんじ。

    ビーチへ
    ↑ちょっと奥まった道をてくてく行くと、こんなふうにビーチに出るのだ。

◎バンタイ
同じくホテルロードの真ん中のあたりにあるタイ料理の店が「バンタイ」。ちょっと中華テイストが入ったタイ料理です。道路に面したテラスがあるので、外で汗を流しながら辛~いタイ料理を食べるもよし。室内だと冷房がキンキンに効いているので、このなかで辛いグリーンカレーを食すのも。トム・ヤム・クンは辛さが選べて、中辛だとかなりマイルドです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月12日 11時50分32秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

おはま8080

おはま8080


© Rakuten Group, Inc.