【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

もんざぶろうとあんずのワイン日記

2012/08/20
XML
カテゴリ:グルメ 寿司

近くにあって遠い?すしの清流。

なかなかタイミングが合わず、とても久しぶりとなってしまいました。

 

 

まずは、

P1130551.jpg

茄子煮びたし

ひんやり茄子、身体が冷えて気持ち良いですね。

 

 

 

とりあえずビールのあとは、

P1130558.jpg 

シャサーニュ・モンラッシェ・1er・モルジョ・ブラン2006 マルク・モレ

 

 

 

そしてつまみを盛り合わせで。

P1130555.jpg

鮑あり、鳥貝あり、雲丹あり、トロあり。

しばしこの一皿に、集中していました。

 

 

 

刺身を頂いだきお腹空いていたので、握りください。

P1130560.jpg

シンコ

姿も美しいし、とても美味しく頬が緩みます。

 

 

 

P1130562.jpg

車海老

こちらも良いぞ!

 

 

 

 

 

 

P1130569.jpg

穴子

ふたりで1本、ちょっと多いです。(笑)

 

 

 

大将が釣った

P1130570.jpg

長良川の鮎。

大振りで姿の良い鮎。

そろそろ鮎も終わりかな??

 

 

 

菊姫の濁りと生酒グラスでいただき、少々僕には濃厚でしたので、

P1130573.jpg

蓬莱泉

さっぱりしてて、飲みやすい。

夏はこれくらいが良いね。

 

 

 

P1130575.jpg

大将が時間かけて剥いてくれた渡蟹、食べるのは一瞬です。

 

 

 

P1130578.jpg

anzuには欠かせない、いくら。

いくらの盛りが良いですね。

 

 

 

P1130579.jpg

漬け

 

 

 

P1130582.jpg

烏賊

 

 

 

P1130584.jpg

鉄火

 

 

 

P1130588.jpg

そして久しぶりに大将が造った、太巻き。

さすがにお腹にきました。

 

 

 

最後に、

P1130589.jpg

かっぱで〆て、ご馳走さまでした。

 

 

あまり食べれなくなってきましたね。

 

 

 

すしの清流

名古屋市緑区亀が洞1-409

052-878-0611






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/08/23 09:05:53 AM
コメント(2) | コメントを書く
[グルメ 寿司] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.