883669 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なんちゃって兼業主夫

なんちゃって兼業主夫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

もりくーん

もりくーん

Free Space

Calendar

Category

Favorite Blog

6/3 (月)あら、も… New! さとママ3645さん

こはる日和 koharumusasiさん
KOママのひとりごと KOママさん
一人暮らしは一日一麺 デリカ伯爵さん
黒柴ハナとスムース… ともともらんらんらんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.07.28
XML
カテゴリ:晩ご飯のおかず

CIMG3117.JPG

 B級グルメブームの火付け役 富士宮やきそばです。

こんな紹介すると

いや、我が町の〇〇 こそ 火付け役だ。

って、言われちゃいそうですが

県民の多くは、富士宮やきそばこそが・・・

と、思ってるんじゃないかな?

 ま、どれが、火付け役でも良いじゃない。

仲良くやりましょ。

ぎょうざのように、ケンカしちゃうと 興ざめですから・・・。

 

 麺が もちもち 

これが、一番の特徴です。

B級グルメで、注目されるまで

その存在 全く知りませんでした。

 同じ 静岡県と言っても

僕の住む 西部と

富士宮のある 東部とでは

言葉も違えば 影響されてる文化圏も 違う

食文化 違うのも うなずけます。

 

CIMG3116.JPG

 28日の晩ご飯

 ・富士宮やきそば

 ・ちびうな丼

 ・すいか

 ・なすの甘味噌炒め

 ・うまダレ塩キャベツ

 

 29日を前に うなぎです。

高騰しちゃって、今年は、うなぎ 食べられないわ~

って人に 朗報です。

 ある 栄養学の先生が言っていましたが

昔と違って、今の食事は、栄養が豊富

土用の丑の日に、うなぎ食べなくても

夏バテなんかしないよ~。

ですって。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.29 03:56:13



© Rakuten Group, Inc.