1942254 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はかせのブログ

はかせのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

morton05

morton05

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

アスペル山ちゃん@ Re:バイクで知らなかった道を走る(06/08) 『海馬への刺激』のお話、興味深く拝読さ…
アスペル山ちゃん@ Re:仕事(05/09) 関西へのお仕事の往復に夜行高速バスを利…
アスペル山ちゃん@ Re:引っ越しの手続き(10/28) 千葉県への転居、順調に進んでおられるご…
通りすがり@ Re:スポーツの退屈な時間(04/04) 同感です。 第9なんて1曲で1時間以上も有…
アスペル山ちゃん@ Re:東京湾アクアライン(04/30) 通行料800円の決定に菅前総理が関わってい…

Freepage List

Headline News

2022.02.21
XML
カテゴリ:工作
今回購入したボール盤も、これまでに購入した丸ノコやトリマーも、これで精度の高い工作をしようと思ったら、さまざまなジグを工夫して作らなければならない。丸ノコで、自分の思った寸法に木材を切るためには定規や固定具が必要だ。トリマーでほぞ穴をあけようと思ったらそのためのガイドを作る。同じようにボール盤のためにもいくつかの道具を工夫して作るべきだろう。
 SK11の丸ノコは回転軸がぶれないのはすばらしいが、ワークテーブルの支持がボルト一本だ。上下させると向きも変わってしまう。向きを変えずに上下させるのは難しい。ワークテーブルが回転しても木材を思った場所に簡単に固定できるしかけを考える必要がある。
 工作という遊びは、こういう工夫を考えるところが楽しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.21 07:53:25
コメント(0) | コメントを書く
[工作] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.