384198 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

cobu*cobu  

cobu*cobu  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

このはずく*

このはずく*

Free Space






   Let's stay together forever!

    もこ09212.jpg
     もこ* 06.01.12

     もこちゃん大好きだよ
     http://inunosatooyasagashi.
     blog65.fc2.com/blog-
     entry-340.html


    L090114.JPG
     える* 08.08.02


    みんな.jpg
     外ニャン家族* 05.9~
     くるみ* 12.11~ 家の子に

     http://loveble-tail.
     cocolog-nifty.com/blog/


    画像 091.jpg
     外ニャン ぽん* 10.12~
             12.11~ 家の子に


   animal rights

    moco0625.jpg
   毛皮は生きた動物から剥ぎ取る残酷なもの


   

   

Category

Archives

2024.06
2004.12.19
XML
カテゴリ:日々の話
「友達いないです」

これは、眼鏡店で私を担当してくれた店員の男の子の台詞。
彼の眼鏡に対する知識や、接客態度は素晴らしく、それゆえに
本社の信用も厚いみたいで、新店舗が出来るたびに、その地へと
配属されるそう。県内ではなく大阪や東京、その他地方と幅広い。
そんな話を眼鏡を選びつつ聞いた時、
「それじゃ友達出来ても、なかなか遊べないね」と私が言ったら、
上記の台詞が返ってきた。サラっと。
私にはかなり衝撃的な台詞だった。
友達がいないと暗い、友達が多ければ多いほど偉い、みたいな風潮

すっかりはまり、友達がいない私は友達がいる振りをしていたから
だ。
何でも話せる頼れる大好きな友達は一人いる。でも一人だけ。
そんな友達が一人でもいれば幸せなのに、一人しか友達がいない自
分が
恥ずかしく情けなくて仕方なかった。
友達がいない=暗い・性格悪いというイメージは、その彼のおかげ

吹き飛ばされた。全然格好悪くない。
返って、振りをする自分がすごく格好悪い事に気付いた。

色々な店舗を回り勉強し、いつかは独立したいと言った彼。
きっと今頃、次の新しい地で頑張っているんだろう。
眼鏡が苦手でずっとコンタクト派だった私に眼鏡を選ぶ楽しさと、
自分を偽る必要がないことを気付かせてくれた彼。
心からありがとうと言いたい。
遠くの店へ行ってしまったが、きっとそこでも気付かないうちに、
誰かを幸せにしているんだろうな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.20 09:39:13
[日々の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.