384296 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

cobu*cobu  

cobu*cobu  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

このはずく*

このはずく*

Free Space






   Let's stay together forever!

    もこ09212.jpg
     もこ* 06.01.12

     もこちゃん大好きだよ
     http://inunosatooyasagashi.
     blog65.fc2.com/blog-
     entry-340.html


    L090114.JPG
     える* 08.08.02


    みんな.jpg
     外ニャン家族* 05.9~
     くるみ* 12.11~ 家の子に

     http://loveble-tail.
     cocolog-nifty.com/blog/


    画像 091.jpg
     外ニャン ぽん* 10.12~
             12.11~ 家の子に


   animal rights

    moco0625.jpg
   毛皮は生きた動物から剥ぎ取る残酷なもの


   

   

Category

Archives

2024.06
2007.03.30
XML
カテゴリ:本の話
<エッセイ>

   

猫がドアをノックする / 岡野薫子
著者と野良猫、飼い猫の関わりが書かれたエッセイ。
気持ちがわかるところもあるけれど、時代のせいなのか無知すぎるような。
ちょっと読んでて辛い箇所が何点かあった。

きれいな色とことば / おーなり由子
著者のエッセイは、ふんわりしていて心地いい。
見えないものが、見えるようになった気がしてくる。(あくまで”気”が・・・)

-----------------------------------------------------------------------
<その他>

      

・私の猫のお医者さん
・「ありがとう」の届け方 / 堤信子
・藤井恵の居心地のいい家私らしい暮らし
・haru-mi 秋 / 栗原はるみ
・武田久美子のつくり方 / 武田久美子

面倒くさいので、感想は(一部画像も)抜きだ。

-----------------------------------------------------------------------
*ついき*

布ナプ&ボロナプが絶好調。(うちの布ナプ&ボロナプたち)
布ナプ布教活動をはじめたいくらいだ。

最近知ったことなんだけど、月経があるということは、
必ずしも”健康であること”とはいえないそうです(驚!)
以下、抜粋記事(思い切り省略してます)

 「ローフードで生理が止まる、遅れるというのは、
 ローフードという食生活のために起こるのではないのです。
 実は生理という生物反応自体、排泄の一種なんです。
 研究では、老廃物が多ければ多いほど、生理が重くなります。
 逆に、クリーンで老廃物が溜まらない食生活をしている人は、、
 生理の回数が減り、量もすくなくなります。
 生理は、ホルモン上、女性の身体に負担をかけるため、
 少ない方が若さを維持できるのです。」

・・・と言う事なので、私はますます菜食を究めようと思う。
食生活だけじゃなく、ケミカルなモノも排除したい。 だから布ナプ万歳~★

もっと詳しくしりたい人は、mixiのコミュにて。

                                        同盟バナー猫中動





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.30 11:26:19
[本の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.