2447184 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

monsanのブログ

monsanのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

明日は、警報級の大… New! arakawaryuさん

トマトが四段目まで… New! epuron5153さん

サトイモに土寄せ New! choromeiさん

キュウリとズッキー… HiraoKKさん

Comments

choromei@ Re:トウモロコシの虫よけ(06/17) New! トウモロコシの虫除けの設置、お疲れ様で…
やすじ2004@ Re:トウモロコシの虫よけ(06/17) New! お元気ですか 今日も気温高めの一日でした…
arakawaryu@ Re:トウモロコシの虫よけ(06/17) New! いよいよ収穫間近ですね。 何としても、ア…
epuron5153@ Re:トウモロコシの虫よけ(06/17) New! こんにちは。 トウモロコシはアワノメイ…
Pearun@ Re:トウモロコシの虫よけ(06/17) New! トウモロコシに虫除けネットを張りました…

Calendar

Category

2009.05.16
XML
カテゴリ:

我家の桃の木

少し前から縮葉病が発生し(今も継続している)

チリチリになった葉をこまめに取り除いているしょんぼり

最近更に追い討ちが掛かり、アブラムシだろうか?

葉の裏側に白い虫が付いているびっくり

所々、1枝(10枚くらいの葉っぱ)にくっ付いている

止むを得ず、桃の付いている枝ごと切り取っている号泣

コピー (1) ~ F1000001.JPG

良く見ると、ごそごそと虫みたいなものが動いているではないかびっくり

コピー (1) ~ F1000002.JPG

とりあえず、地面に落とし靴の裏で踏み潰している怒ってる

その枝の直ぐ下にある葉は、アブラで「べとべと」になり変形しているしょんぼり

仕方ないので、この枝も切り取っているしょんぼり

コピー (1) ~ F1000003.JPG

 

どなたかご存知ないですか?

・この虫の名前

・虫の駆除方法

枝を切り取ってばかりでは、樹勢も弱まるし、手間も大変なので何とかしたいのですが!?

何か良い対処方法は無いですかね~?

ご存知の方お見えになりましたら、宜しくお願いしま~すハート

    でわ~バイバイ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.16 16:23:36
コメント(4) | コメントを書く
[桃] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.