134085 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぶら、ANZI

ぶら、ANZI

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.06.05
XML
カテゴリ:博物館シリーズ

彩湖自然学習センター編も大詰め、いよいよ最上階へとステージは上がります。
さぁ~、5階はどうなっているんでしょうか?





おおっびっくり
5階は展望台になっていますね~。いんや~眺めが良いぜぇ~。彩湖と外環自動車道が丸見えっすね~



この、彩湖周辺の地形模型があります。この模型良くできてますね~
一目で見渡せますオーケー







壁には、荒川の歴史を記したパネルが飾られています。ふむふむぽっ
荒川が人口の川だったのが、このパネル資料で見て取れますね~。これも前に、NHKの「ブラタモリ」でやってましたが・・・

彩湖自然学習センター、1階から5階までどれも満足いく内容でした。自分的には、5階が1番でしたね(^_-)





センターを後にして、「幸魂大橋」を歩いて渡ってみました~
しかし、長い橋だぜぇ~


おしまい・・・・・・




Protein PhysicsA Course of Lectures【電子書籍】[ Alexei V. Finkelstein ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.05 22:30:03
コメント(0) | コメントを書く
[博物館シリーズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.