134071 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぶら、ANZI

ぶら、ANZI

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.12.31
XML
テーマ:公園探検隊(316)
カテゴリ:THE公園
​​​さて、続いて石神井公園』​を探索してみましょう。
しかし、今日は暖かい。少し汗をかきました。





石神井公園は三つの池を中心に横長な地形となっている。
東側から西側へと攻めてみるか。今日から年末年始の休みに入っている人達が多く、こちらも大勢の人で賑わっている。
ランニングをしてるじいさん達がいました歩く人歩く人ダッシュ
石神井公園をちゃんと見るのは、小学生の頃渡さんと来て以来だな。
懐かしいぜ。



まずは、池の反対側は丘になっている。
その丘を登ると、↑のように広場となっている。
新型コロナウイルスの関係で、省エネで過ごす家族連れで賑わっていた。
まあ、そうこう言う私もそうなんですけどねぽっ





丘から池側に戻ります。
周りは住宅街なのだが、ここだけはオアシス的な空間となっている。この池、昔はワニ騒動もあったなぁ
ほえー





あれ、この橋見覚えがあるなぁ
そうだ。渡さんと来た時にこの橋を渡ったなぁ。あの頃とちっとも変らないなウィンク
石神井公園は城跡でもあるので、歴史的な雰囲気も出ているぜ。池は堀の役目をしていたとか・・

それに、橋の上からみるこの景色良いねウィンクこの夕焼け空が眩しいぜ。



更に、池と反対側は、何かの会場のような場所もある。
写真の奥に移るのは、椅子のようだ。

ここから数メートル進むと、下石神井大泉線が見えてきた。
ここで、石神井池側と三宝寺池側との境になる。
まあ、ここで前半戦終了かな。缶コーヒーを飲み、一呼吸する・・・
さて、後半戦行きますか歩く人ダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュ

後編につづく。



イヤホン紛失防止 イヤーホックズ イヤーストッパー AirPods AirPods用 AirPods2 AirPodsPro 紛失 紛失防止 イヤーホルダー イヤホン落下防止 落下防止 ワイヤレス ワイヤレスイヤホン スポーツ ランニング マラソン 普段使い TN-APEH







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.31 15:42:56
コメント(0) | コメントを書く
[THE公園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.