183709 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

えひもせす

えひもせす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

ニューストピックス

フリーページ

2008年08月04日
XML
カテゴリ:いわゆる日記
本日のブログミのお題はこちら。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『ピアノナビ』のサイトを見て、あなたの言葉で『ピアノナビ』のサービスについて紹介してください。その際、「ピアノ」または「ピアノレッスン」にまつわる思い出・エピソードがあれば、あわせてお書きください(200文字以上)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 「ピアノレッスン」といえば、幼少の頃の苦い記憶があります。

 確か5歳か6歳ぐらいの頃。
二つ上の姉と一緒にピアノ教室
に通わせられた…。

 その年齢の男子って、
長い時間じっと座っているのは苦手。
まして指先を器用に動かすことはできないから、
すぐに嫌になりました。

 練習の時間になったら、
ぐずるし、
 練習が始まると、
いうこときかないし。

 親は怒り、姉はイラつき、
 先生は困惑するほえー

 いつの間にか立ち消えになりました。

 …あれから数十年。

 本気で練習していればよかったな、
と今になって思います。

 スナックかなんかで、
即興でピアノを弾いている、同世代の
サラリーマンを見かけることがあります。
かっこいいと思う。

 かっこいいだけではなく
ピアノを弾けると、
一生の趣味として楽しめそう。

 ピアノnaviは、
『スカイプ』(TV電話みたいなもの)を使って、
自宅で指導を受けられるシステムです。

 1回25分の指導で2000円弱。

 料金は安価ですし、
教室に通う手間が省けますし、
先生に来ていただく際の気遣いも不要です。
気軽に始められそうです。

 特に、レッスンを一度挫折している身にとっては、
周りに気づかれず、秘かに練習できる点がよいですね。
独学だと、変な癖がつくかもしれませんし、
効率も良くないことでしょう。

 とても興味深いサイトです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログミは自分が気に入った案件について、一定の条件のもと記事を書き報酬を得るシステムです。文章を書く練習になるし、いろいろと考えるきっかけにもなります。報酬は1記事につき150円程度。わずかな額ですが励みになります。興味のある方はこちらからどうぞ。

アフィリエイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月04日 17時24分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[いわゆる日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.