1316781 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

珍国際の書斎

珍国際の書斎

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年10月26日
XML
シャーシー内部.gif

 ラジオ配線係長は「還暦9号ラジオ」の部品交換を終了し、メカ部分の細かい点検、修理に入ったアル。

 シャーシー内部は、ある程度スッキリしたものの、抵抗はそのままアルから何となく古めかしい感じがするのこと。

 もっと油汚れを拭き取らないと綺麗なイメージにはならないアル。


プリント基板.gif

 プリント基板はコンデンサーと接続する配線を交換しただけアル。ここも油の清掃を試みるアル。


スイッチ.gif

 スイッチ周りも未だべた付いているアル。


ゴムプッシュ.gif

 バリコンの土台に入っているゴム・プッシュが劣化して弾力が無いアルから、新品に交換。バリコンはしっかりと止まったアル。


スプリング.gif

 プーリーに使ってあったスプリングもサビを吹き劣化していたアルから、貴重品アルが2個も交換したのこと。こんな物でも1個150円もし、秋葉原までの交通費を考えると1個2,000円になるアル。


糸.gif

 ゴム・プッシュとスプリングを交換した後で、一番面倒臭いダイヤルの糸掛けをしたアル。

 今回はバリコンからダイヤル、ツマミに至る部分が直角に折れ曲がっており、結構複雑な構造だったアルが、9台目ともなると、簡単に交換出来たアル。


CRC.gif

 最後にバリコンやツマミの回転部分に呉CRCを吹きかけてメカ部分の修理は完了したアル。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月27日 11時01分38秒
[真空管ラジオのレストア日記] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

珍国際

珍国際

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

ついに30℃超えまし… New! かにゃかにゃバーバさん

ヌメ革のスリッパを… New! 革人形の夢工房さん

直播したオクラが発… New! kichan65さん

ティクアゥトのうな牛 New! Pearunさん

Disney FAN (ディズ… New! セラフィームさん

コメント新着

 珍国際@ Re[1]:引越のお知らせ(02/13) コートニー2009さん >震災後・・怖…
 珍国際@ Re[1]:test(04/22) かにゃかにゃママさん >珍さんのケート…
 珍国際@ Re[1]:test(04/22) マッチャン036さん >珍さんここに戻…
 かにゃかにゃママ@ Re:test 珍さんのケートラ…懐かしい~(^ー^) かに…
 マッチャン036@ Re:test(04/22) 珍さんここに戻っておいで。 チーン,…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.