086171 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぼちぼちいこか

ぼちぼちいこか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大盛りかあちゃん551

大盛りかあちゃん551

カテゴリ

コメント新着

ひろ☆ちん。@ Re:10年後のぼちぼちいこか(12/28) お久しぶりです😊 ブログ更新してたんです…
ひろ☆ちん。@ うわあ! ダメ元だったのに返信‼️嬉しい😆 お元気そ…
大盛りかあちゃん551@ Re[1]:誕生日と贈り物(06/05) ひろ☆ちん。さんへ 久しぶりに開けてみた…
ひろ☆ちん。@ Re:誕生日と贈り物(06/05) 大盛り母ちゃん‼️ お久しぶりです‼️ 楽天…
ちびっこナースちゃん@ お久しぶりです コメントありがとうございました。 今、…

カレンダー

2009年02月14日
XML
カテゴリ:3兄弟

いや~2月というのに、なんて温かい日々。

しかも春1番まで吹いちゃって、花粉が飛散し始めてくしゃみが止まらない。

そんな2月。

まずは、節分の日のこと。

画像 763.jpg

近所にいつも子供たちにお菓子をくれるおばちゃんから頂いた『コロン』

普通のと比べたらその長さはすごいんだけど、なかったので

三男にもってもらった。

画像 764.jpg

めっちゃ長い!

節分に頂く『恵方巻き』という巻き寿司は、認知度はもう全国区だと思うんだけど、どないでしょうか。

巻き寿司まるごとを かぶりつく習慣があって、いわば、そのコロン版。

3兄弟「美味しい~。」と両方かぶりついておりました。

 

鬼役の旦那さんに3兄弟遠慮なく(笑)豆をぶつけ、

年の数の大豆を食べ、終了。

2月3日私の実家の母の誕生日。

4日は今は亡き、 義祖母の誕生日。

5日は義父。・・・と友人の初めてのお子様が誕生!

めでたい♪

 

2月といえば、バレンタインでしょう。

うちの3兄弟は、去年まで縁もゆかりもないものだったけど、

今年は次男が初めて、幼稚園の女の子からもらって来た。

画像 765.jpg

手作りだよ~っ!しかも、メッセージ入り!(父・母が照れてしまった☆)

 

コレをもらった時、登園班のママさんが「あんな次男君、見たことない」と言うぐらい、ハイテンションでご機嫌で帰ってきたらしい。

 

これをくれた女の子のママさんに、事前に「チョコレートもらってあげてくれる?」と、聞いていたので私は知っていたのだが、思わず「え?あの次男のどこがいいの?」と聞き返してしまった。(爆)

 

長男が「いいな~、ずっる~~!」と言って、三男と2人、『すき』以外のチョコを

分けてもらっていた。

・・・って、いいのか?長男。(苦笑)

 

さて、次の日は三男のガールフレンドちゃんが持ってきてくれた。

画像 766.jpg

お兄ちゃんが次男と同じ登園班なので、うちの3兄弟の事情を良く知るママさん。

3人分用意してきてくれた。(すまんのう~。)

三男ももらって足取りが軽かった。(笑)

 

そして、コチラも手作りである。

チョコレートにクッキーにカップケーキ。

これを、子供と一緒に作ったというからこれまたスゴイ。

真ん中の箱の中は三男にと作ってくれたチョコレート。

画像 767.jpg

ハートやんか~!

しかもこの箱・・・。

画像 768.jpg

なかよし1987って22年前のふろく。

あさぎり夕の「七色マジック」?

 

まさに私が愛読していた頃ではないか。

そう、バレンタインを最も近くに感じていた年頃。(爆笑)いや、私は蚊帳の外だったけど。(苦笑)

小学生の頃楽しみにしていた漫画といえば、「なかよし」だったな~。友達は「ちゃお」で交換したり。

確か、「いがらしゆみこ」「原ちえこ」あたりが看板で描いていた頃ではなかろうか?

幼稚園~小学校の頃「キャンディ・キャンディ」はまだ連載中だったし。

 

あ、漫画といえば『酒井だんごむし』さん。

ブログでも紹介したが、少年画報社ねこぱんち」のねこ漫グランプリで新人賞を受賞された。

 画像 469.jpg

 

速受賞作品である『しっぽに魔法』が掲載された「きらきらねこぱんちBLACK」を購入し、巻末のアンケートハガキも書いて出した。

 

で、先日コレが届いた。

画像 769.jpg

おおっ。図書カード♪とクリスマスカードだ~。うれし~~っ。

 

さてさて、お題の続きだが、

本当は今日の予定だった幼稚園の生活発表会。

 

それが、1週間前に、次男の学年の18人中10人欠席で・・・・学級閉鎖となった。明けも人数変わらずで、とうとう延期に。(爆)

インフルエンザや胃腸炎など、まだまだ流行ってるようで・・・。

 

手洗い、うがい、休息をしっかりして、風邪予防の日々は続く。

 

みなさ~~ん。お互い気をつけましょう~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月16日 01時24分26秒
コメント(4) | コメントを書く
[3兄弟] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.