086088 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぼちぼちいこか

ぼちぼちいこか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大盛りかあちゃん551

大盛りかあちゃん551

カテゴリ

コメント新着

ひろ☆ちん。@ Re:10年後のぼちぼちいこか(12/28) お久しぶりです😊 ブログ更新してたんです…
ひろ☆ちん。@ うわあ! ダメ元だったのに返信‼️嬉しい😆 お元気そ…
大盛りかあちゃん551@ Re[1]:誕生日と贈り物(06/05) ひろ☆ちん。さんへ 久しぶりに開けてみた…
ひろ☆ちん。@ Re:誕生日と贈り物(06/05) 大盛り母ちゃん‼️ お久しぶりです‼️ 楽天…
ちびっこナースちゃん@ お久しぶりです コメントありがとうございました。 今、…

カレンダー

2009年08月30日
XML
カテゴリ:3兄弟

長かった夏休みも、終了目前。

 

なんとか宿題を終えた(苦笑)長男、次男。

お風呂掃除を欠かさず続けた三男。

暑い中、がんばったね。

 

先週5日間の短期水泳教室に行った長男は、

クロールで25メートル泳げ、私の方がびっくりした。(爆)

「ほんまに25メートルいけると思わんかった~。」と、

本人も驚きつつも嬉しそうだった。

いつも、「どうせ出来へんもん。」と常に言う長男にとって、

「やれば出来る」という自信が少しはついたのでは?

不器用な長男はコツコツやらないと出来ないので、

やる前から、あきらめずに「やれば出来る」という自信を持って

がんばっていって欲しい。

 

それに引き換え、次男。(笑)

大して練習しなくても器用に出来てしまう。

逆上がりも自転車のこまなしにしても。

長男よりも早く出来てしまう事が多い。

一緒に始めた短期水泳教室も長男にすぐ追いつく。

そのせいか、コツコツやろうとはせず、すぐ気が移ってしまう。

しかし、今回の短期では、練習時でこなせていたクロールで12.5メートルが本番2回やっても、到達できなかった。

指導してくれた先生も

「練習では、出来ているのは、私も次男くんも分かっているのですが、やはり試験で出来なかったということで、今回は昇級なしになりました。」と、おっしゃていた。

本人も悔しそうだったが、私はいい経験をしたと思っている。

何回か短期教室に参加しているが、最初にぐんと昇級したせいか9級のまま今回3回目。

出来る自信も必要だが、出来ない事に向かって

頑張る謙虚さと姿勢も必要だと思う。

次男は、そういう事を自覚してやていけば心配ないだろうな。

 

次男には、「練習でやってたのは見てたし、知ってるよ。ちゃんと出来てたよ。次またがんばろうね。」と、伝えておいた。(^-^)

 

 

三男は次男と三男を合わせたバランスがいいタイプだ。

「おれ、できるっしょ?」とにこにこしながら、

文句を言わずにコツコツやっている。

これは、上2人の失敗も成功も学習している所以だと、母は睨んでいる。(笑)

甘えん坊で、少々人に頼ろうとする事もあるが、

甘え上手も実力のうちなので、

このままのペースで世の中を渡っていっていただきたいもんだ。

 

ま、どれぐらい通用するものなのかは、場所や人の状況にもよるんだろうけど。(苦笑)

画像 189.jpg

我が愛しの息子達よ。(爆笑)

いくつもの夏休みを越えて、その先へ走っていけ~~~!

 

さ。母の長~い夏休みも終わり。

 

9月から私も走るぞ~~~。(!?)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月30日 09時32分00秒
コメント(10) | コメントを書く
[3兄弟] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.