407489 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MORITA in Cyberland

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
November 10, 2007
XML
カテゴリ:よしなしごと
劇団時代の友人たちとの待ち合わせは8時。

うーむ。しかし、5時って中途半端な時間で、だいぶ暗くなってますし、
総合研究博物館も、上野の美術館なども閉まってしまってますし、
環境系の後輩も、合宿でこの近辺にはいないし、
昼過ぎに本屋さんは行ったし、これ以上荷物増やしたくないし、
思い余って、盟友T尾君に電話。

-----
T尾先生は、学生時代から、この近所にお住まいで、
社会人生活の後、先日まで、改めて「学生」されてましたから。

というわけで、君に電話してみたわけやけど、どこかオススメはある?
じゃぁ、根律神社なんてどうやろ?
…うーん。多分、行ったことないわ。どこ?
農学部の裏あたりになるんやけど…。
ちょっと電話でナビをお願いして良いかな?
ええよ。で、そこに鳥居を寄進してるから、見といて。

へ?

何回か、合格祈願で、お参りしてたから、合格のお礼に寄進したんや。
寄進、て。
父親と一緒に行ったんやけど、結構、本格的に御祓いとかやってもらって、良かったで。

T尾先生…。

えっと、分かった。見つけて、写真撮るわ。
正門入って左手の、稲荷神社の所な。

=====
私は、学生時代、本郷三丁目を利用していましたから、
意外と、根津の商店街ってあまり馴染みがないのです。

それにしても、味のある商店街。
なんだ。学生時代、ここでおうち探せば良かったな…。
うーん。いや、あの雑司が谷の家も良かったですけど。

-----
さてさて、根律神社にやって参りました。

鳥居.jpg 正門.jpg 手水.jpg


えっと、日が暮れきっておるのですが…。
正門入って左手の、稲荷神社、ここですね。

真っ暗な中に、ズラリと浮かび上がる真っ赤な鳥居

…怖ぇぇぇ。
正門とかには、スポットの照明があるのですが、ここにはそれもなし。
いや、いかん、いかんですよ。これは、違う写真が撮れてしまいます。

T尾先生には、後で謝ることにして退散。
それにしても、この神社、何故「」の紋が使われておるのかしら?
また今度、明るい時間に、じっくり見に来てみるとしましょう。

=====
何しようかなぁ、とりあえず上野に出ようか、と思案していると、参道に銭湯が。「山の湯」さんです。

銭湯.jpg

雨で身体も少々冷えてますし、ちょいと一風呂ってのも粋だねと、立ち寄ることに。

クラシックスタイルな銭湯で、どんと構えた富士の絵に、三分割になった湯船。
今日の香湯はジャスミンで、温度は42度前後。

湯船でのんびり時間を過ごし、風呂上りで火照った身体を、
床机に座って、団扇で冷ませば、いやはや、極楽、極楽。

実家にいるってぇと、家の風呂に入っちまうから、
こういう贅沢が出来ねぇのが、残念至極だぁな。

-----
東京にいた時分は、どうにもユニットバスってのが馴染めなくて、
気が向けば銭湯に行っていたものです。近所にありましたしね。

それでも、現在、東京の銭湯の数は減少傾向で、寂しい限り。
最新版の銭湯マップを買って帰りました。(Web版は2002年度版をもとにしています。)
これが、「貴重な資料」になってしまうのだとしたら、残念なことです。


=====
劇団時代の友人達も、それぞれの道を、それぞれなりに歩んでいます。
でも、詳しくは知らない。良いんです。みんながそれぞれ幸せなら。

というわけで、今回は、後輩カップルに子供が出来たことがネタ、のつもりだったのですが、
別な後輩同士のカップルの2人から、結婚予定の発表があってびっくり。
さらには、先輩カップルのところも出産予定らしい、とのお話もあったり。

想定外におめでた話が続いて、いやはや、素晴らしい夜になりました。
皆さん、お幸せに♪

-----
健全な時間に解散後、目黒に河岸を変えて、
朝まで男4人で語りあっていたりしたわけですが…。

それはまた、別の話。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 26, 2007 05:34:41 PM
コメント(5) | コメントを書く
[よしなしごと] カテゴリの最新記事


Calendar

Comments

mrtk@jp@ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…
mrtk@jp@ Re:★芝居★ 劇団ここから 『春の遭難者』 (10/13) こちらこそ、素晴らしい時間を過ごさせて…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.