キングハンバーグ
以前は子供たちが好きだったので良く作ったし、お弁当用に冷凍保存しておいたりしたものだが、独り身になってからはトンと作らなかったハンバーグ。今日作ってみました。イメージは昔すかいらーくのメニューにあったキングハンバーグね。あれ、普通のハンバーグは冷凍だったんだけど、デラックスハンバーグ用の凍ってない牛100%のタネを合わせて、確か300グラムくらいにして店で作ってたんですよね。大量に出るもんじゃないから・・・・だったと思いますわ。今回はそれをイメージしたサイズのを作ってみました。もともとハンバーグだのピザだの唐揚だのっていう所謂オコサマメニューが好きな私なので、このくらいのサイズもありでしょ。冷凍保存用に4つ作り、あと一つは今夜のおかずですね。ベビーリーフ98円也も買ってきたから、やさいもこれでOKでしょうね。最近野菜はベビーリーフが続いてますね。98円で食べきれる量だし、そもそも生野菜は嫌いじゃないしね。 ん~~、ハンバーグソースどうしよ・・・・簡単にソースとケチャップとマヨネーズと辛子を混ぜたソースかな?和風ソースは凝っちゃうと大変だし、ど~せ一つだしね。あ、そうそう、すかいらーくと言えばですねえ、僕も勤めてたことがあるし、ちょっと忘れちゃったけど「一人でも多くのお客様に、安くて美味しい料理を、熱いものは熱いうちに冷たいものは冷たいまま出来るだけ早く提供する」みたいなのがポリシーだったと思うんだけど、これが好きだったんですよね。でも、なんだか社内でのイジメや長時間労働による過労死みたいなのが問題になってるみたいですね。会社が大きくなると、そういうものなのかなあ・・・・と、ちょっと悲しく感じてます。従業員を大事にしない会社に未来はありません。それは私の元勤務してた会社にも同じことが言えますがね。