1345930 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おかしなオバハンの育自日記

おかしなオバハンの育自日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2020.03.17
XML
カテゴリ:森下松風庵
本日は、彼岸の入り。

「おはぎ」をお供えしましょう♪

【お彼岸にお供えする「おはぎ」
これは、お彼岸の季節の植物から由来しています。
小豆の赤が邪気を払ってくれるという言い伝えがあります。
春には収穫を願い、秋には収穫を祝い感謝するために捧げたもので、本来は自分たちで食べるものではありませんでした。
江戸時代に、お彼岸や四十九日の忌明けに食べる風習が定着したようです。
お彼岸でお墓参りをする際には、ご先祖様への感謝の気持ちをこめ、生きていることに感謝するようにしたいものです。(ネットより)】








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.17 10:00:05
[森下松風庵] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.