221235 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

息子と私の着物あそび

息子と私の着物あそび

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シャネル バッグ@ cmrgyuxsj@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) シ…
フェラガモ 靴@ iomnfk@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
じゅりままです@ Re:今年もよろしくお願いします!(01/06) モルディブの画像を、今、う~やん夫人と…
むだかび@ Re[1]:今年もよろしくお願いします!(01/06) 衣舞の袖さん お返事が遅くなってしまい…
バーバリー ポロシャツ レディース@ mwikwgkbt@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Recent Posts

Category

Profile

むだかび

むだかび

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2010.10.28
XML
カテゴリ:その他

 

    最近、タンスの収納スペースに余裕が無くなり、思い切って

    新たにタンスを購入しました。

    着物は片づきましたが、その分、着物部屋の空間スペースが

    減り、着物部屋にはいると圧迫感が…(笑)

 

 

    そんな中、着物を整理していたら懐かしい着物が…。

 

 

    着物にはまりだした頃、とにかく着物が着たくて着たくて…。

    そして、着物が欲しくて欲しくて…。

 

    持っていない色や柄が新鮮で、これもあれも…の時期でした。

 

    渋好みの今となっては、とっても懐かしい着物達!

    (今の私なら買わないような色や柄ばかりですが…)

 

    これは、梅の花の柄…色が抑えめなのが好みでした!

  梅の柄♪

  

 

  これは、結婚前によく家で着ていた着物…

  これを着て、近くのスーパーによく出かけました。

  茶色の紬

 

 

  これは、上の茶色の紬を買う際に迷ってしまい、買ってしまった物。

  これは買わなくても良かったな~という反省の着物。

  深緑の紬

 

 

  これもよく家で着ていました。お家着物の定番でした。

  白い割烹着を上に着て、お正月の準備をしたなぁ~。

  緑色の紬

 

 

  モザイクな感じの柄に惹かれた紬

  秋口に小物も秋色にしてよく着ていました。

  これを着て秋の野山に落ち葉拾いに行こうと

  思い描いていましたが、 実現はせず…。

  いつか実現させるぞ!

  茶色の紬

 

  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.28 21:58:52
コメント(2) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


梅のお着物、好みですぅ   さくらこ さん
可愛いですね。
桜も大好きですけど
梅の花の丸い花びらが可愛くて好きです。
ベタだけど赤い帯して着たいです。

急に寒くなってきましたね。
信州でも初雪が降ったそうです。
風邪ひいたりなさいませんように
暖かくしてお過ごしください。 (2010.10.29 17:57:22)

Re:梅のお着物、好みですぅ(10/28)   むだかび さん
さくらこさん

 こんばんは!明日明後日あたりは台風が接近しそうですね。せっかくの週末なのに残念ですね。風や雨が強くなりそうとか…どうぞ、気をつけてくださいね!

>可愛いですね。
>桜も大好きですけど
>梅の花の丸い花びらが可愛くて好きです。
>ベタだけど赤い帯して着たいです。

 う~~、わかります。赤い帯で自分でも着てみたい反面、気恥ずかしいので、若い娘に着せてあげたくなっちゃいます。

>急に寒くなってきましたね。
>信州でも初雪が降ったそうです。
>風邪ひいたりなさいませんように
>暖かくしてお過ごしください。

 ありがとうございます。明日は、息子の学習発表会!
使い捨てカイロと膝掛けを持って出かけようと思います。

(2010.10.29 22:24:32)


© Rakuten Group, Inc.