268742 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

単身赴任生活チャレンジ日記

単身赴任生活チャレンジ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024

Category

Freepage List

Favorite Blog

今日は金曜日、カレ… New! あけやん2515さん

SUECHIEの日記 すーちー24さん
タケルのダイアリー♪… タケル@ランさん
ホノルルへの道 Dream 72さん
アスリート・カオス HAVONAさん
Magic Marathon Musi… 羽場 聖さん
Dec 7, 2005
XML
テーマ:子供の一言(495)
カテゴリ:世に棲む日日
 家族で過ごしたこの前の週末、何気なく小3の息子が自分の将来について語った。

 「ボク、本を書く人になりたいんだ。」

 サラリーマンの父親としては、継がせるべき家業はなし。特にこれをやれと言うつもりはなかったが、願わくば、イチロー松井のようなトップのプロ野球選手にでもなってくれたら、悠々自適の老後が送れるかとの思いで、冗談半分、半ば真剣にプロ野球選手になれと、小さい頃から「洗脳」したことはあります。

 その効果があってか、2つ、3つの頃は、息子に「将来何になるんだ。」と問いかけると、「野球選手」と答える、父親思いの息子だったのですが、9歳になって、ようやく自分の意思を示し始めたようです。

 一言に本を書く人といってもいろいろあるかと思いますが、息子は、「マジックツリーハウス」シリーズのようなお話を書く人のイメージのよう。この手の本を小学校に上がった頃から買い与えていたんですよ。

 ただ、文書を書く能力がどうなのかは、よくわかりません。読む能力は間違いなくあるだろうなと認めていますが。と言うのも、私自身はこの手の本でも読破するのに2、3時間は掛かると思いますが、息子は1時間位のうちに読んじゃうんですよ。それで、もしや絵しか見てないのかなと疑い、話の内容について質問すると、結構正確に答えを返す。

 もし、この方面の才能があるならば、親としては伸ばしてやりたいとは思いますが、私自身は理系人間なので、十分な指導もできません。進研ゼミなどには文章能力を高める講座もあるんで、そういうのを活用する方法もあるかなと思っていますが、いっそのこと、高学年になったら、息子にブログデビューさせて、ブログ上で文章力を磨かせるなんて....

 どうも親バカで申し訳ありません。


恐竜の谷の大冒険
マジック・ツリーハウス 恐竜の谷の大冒険


 クリックするだけで募金ができます。
 我々には負担がありません。こちらからどうぞ。→







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 7, 2005 10:12:23 PM
コメント(4) | コメントを書く
[世に棲む日日] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.