412314 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

麦むぎ通信

麦むぎ通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mugimugi/

mugimugi/

Freepage List

Category

Favorite Blog

オフでした。 New! すずPAPAさん

Comments

OHMY@ Re:牧野富太郎のネーミングセンス(06/30) 牧野富太郎氏が付けた名前は、ハキダメギ…

Headline News

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

May 27, 2009
XML
素材の味が一番わかりやすい、何も入らない白い生地のパン。

どこのパン屋さんもそうだと思いますが、一番気合いが入っているパンなのではないでしょうか・・・

シンプルなぶん、小麦の味そのものが全面に出るので・・・

素材選びから焼き上がりまで・・・

どの行程も、絶対に手を抜くことができないパンだとmugimugiは思います。

新しいパン店の味をみるときに、白い生地で味見するというお客さまも多いのでは?・・・

というわけで(とくに謳ってはいませんが)麦むぎ工房では白い生地のパンも、非常にこだわって作っています。

山型食パン↓

yamasyoku.jpg

田舎パン↓

inaka.jpg

製パン方法に違いはありますが、どちらも国産小麦の中でも最高級と言われる美味しい小麦を100%使い・・・

天然酵母100%で発酵させて、無添加、石窯焼成の直球勝負・・・

クラスト(皮)の香ばしさはもちろん、クラム(中身)の中にもしっかり小麦の甘味と香りが残るように・・・

また柔らかさの中にも、もちもち感がでるように作っています。

トーストにしても美味しいと思いますよ。

もちろん味や香り、食感には「好み」というものがありますので、万人向けでは無いかも知れませんが・・・

気に入ってくださり「白い生地のものばかり・・・」というお客さまもいらっしゃいます。

定番商品ですので、毎日数多く焼くようにしていますが・・・品切れのときはお許しください。

もし店頭で見掛けましたら、どうぞよろしくお願いします☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 27, 2009 06:32:13 PM
コメント(4) | コメントを書く
[国内産麦で作る天然酵母パン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.