412430 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

麦むぎ通信

麦むぎ通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mugimugi/

mugimugi/

Freepage List

Category

Favorite Blog

5000mTT New! すずPAPAさん

Comments

OHMY@ Re:牧野富太郎のネーミングセンス(06/30) 牧野富太郎氏が付けた名前は、ハキダメギ…

Headline News

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

October 28, 2009
XML
昨日は石臼での自家製粉作業と並行して、玄麦を磨きました。

今回磨いた小麦は、mugimugiにとって新しい品種。

「甘みがあって美味しい」と評価の高い・・・

国内産のあの品種です(謎)

しかもmugimugiのところに来ているのは・・・

その品種を、無農薬&有機肥料で栽培していただいたもの。

安全性が高いだけでなく、お味のほうもかなり期待できると思われます。

数時間の磨き作業のあいだ・・・

この玄麦を製粉して何を作ろうか・・・

そればかりを考えていました。

(メニューを考える時がmugimugi的には一番幸せな時間なのです・笑)

自家製粉では、白い小麦粉も色のついた全粒粉も自由自在に作り出せるのですが・・・

この小麦本来の風味と特徴を活かしつつ・・・

小麦全体の栄養をバランス良く取り込めるので・・・

全粒粉として使おうかと思っています。

(マクロビオティックなど食生活法の「一物全体」の考え方ですね)

どんな味のパンが出来上がるのか・・・

いまから楽しみです☆

mugimigaki1027.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 28, 2009 04:46:36 PM
コメント(2) | コメントを書く
[国内産麦で作る天然酵母パン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.