076129 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

麦麦学校 宿直室

麦麦学校 宿直室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

麦夫

麦夫

Comments

麦夫@ Re:夫婦円満(01/20) >springさん コメントありがとうござい…
spring@ 夫婦円満 いや~!夫婦円満が何よりです。うどん食…
麦夫@ Re:Earth Bread(10/27) mkd5569さん はじめまして。そうですね…
mkd5569@ Re:Earth Bread(10/27) 夜のブログの更新おつかれさまです。 昨…
麦夫@ Re:やりましたね♪(06/10) spring様 放置しっぱなしのブログに訪…

Category

August 13, 2007
XML
カテゴリ:パスタ
今回は7/15(日)の出来事。
もう1ヶ月が経つ。早いなあ。

この日は学会発表があり、午前中にポスターを貼りに会場へ。
そのまま他のポスターを眺めていると、学会のTea Time。
コーヒーとクッキー数種が並べられた。
時刻は11時。食べて飲む。また食べる。
そして12時過ぎからポスター発表時間。この間に昼食が出された。
もちろん立食形式の簡単なメニューだが、巻き寿司、サンドイッチ数種と、
昼食には充分な量。大人数が集まるとはいえ、テーブル数も多く、無くなって
困ることはなかったようだ。

なぜオーストラリアで巻き寿司なのか?
確かにメルボルン市内にはあちこちに巻き寿司のテイクアウト店があった。
オーストラリアでは片手に持って歩いて食べられる物が人気なのだそうだ。
ハンバーガー、サンドイッチ、中華まんじゅうなど。
この風習にヘルシーブームも手伝って、巻き寿司が人気となったのだろう。

会場で食べた寿司はアボカド、赤ピーマンなど日本では入れないような具
が入っていて不思議な味だったが、一応ちゃんとした酢飯でなかなか悪くない。
これに100%オレンジジュース、というヘンな組合せで昼食を終えた。

その後無事発表を済ませ、市内を観光していた麦実と合流。
しばらく日曜日の市内を散策し、夕方にはイタリー街へ出向いた。
市街地のちょっと北に外れたところになるが、充分に徒歩圏内。
イタリアンレストランやバーが並ぶ通りで、冬の夜の寒い中、
外のテーブル席でピザを食べる人たちで賑わっていた。

関西空港からずっと満腹状態が続いてきた我々もようやく本調子が出てきて
おなか空いた!食べるぞ~!!と気合を入れて注文しまくった。

ガーリックトースト。大きい。
italy1.JPG

断面はこんな感じ。ガーリックバターしっとりでおいしい。
italy2.JPG


ミネストローネ。なぜどんぶりで出て来る・・・。野菜たっぷり。
italy3.JPG

イタリアンサラダ。オリーブが粒のままで塩味がちょっときつかった。
italy4.JPG

そしてパスタ。パスタも2人で一品ずつ頼んだ。

麦実が注文したペスカトーレ。
italy5.JPG

ん?ペスカトーレって、魚介系のパスタだよね??
なぜかクリームソースだったので店員に注文を再確認してしまった。
でもなかなか合う。普段はクリーミーこってりのものを選ばない麦実も大満足。

僕はラザニア。トマトとチーズたっぷり。
italy6.JPG

想像していたものよりずっと重く、これを食べている途中で
急に満腹感に襲われた。完食したけど。

まだ腹に余裕のあった麦実だけデザート。ティラミス。
italy7.JPG

とはいえ本式のものではなく、ティラミス風味のアイス、といったところ。


こうしてホテルへ戻るときにはまたもや満腹飽食状態。
学習しないなあ・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 13, 2007 10:48:27 PM
コメント(0) | コメントを書く
[パスタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.