3403449 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Junky Junction

Junky Junction

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

二木らうだ

二木らうだ

Category

Favorite Blog

LEGO製品 NASA … New! 第三権兵衛丸 漁労長さん

犬夜叉 Trio-Try-iT … ハンニバルQさん

Fender Mexico【Ritc… Mot_tenさん

エアブレーキ切り離… あずま、さん

鰻の寝床 うなぎ登りさん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
模型化資料館2 -… HAKKINYANさん
いずさんのおもちゃ… いず999さん
2011年05月31日
XML
カテゴリ:自動車・F1

そうそう、σ( ̄∇ ̄o)も先日のモナコGP見ていて同じこと思ったんだわ

赤旗中断のルール調整に乗り気のピレリ(ESPN F1)

NASCARのオーバルトラックレースでは雨が降るとレース中断しますが
タイヤ交換は勿論のこと修理を含め基本的に車に触る事は不可能です。
なので先日の赤旗中断中のタイヤ交換や修理に違和感を覚えました。
今のF1は停車するとマシンを強制冷却するのでそれを回避するには
例えばセーフティカー先導でクーリングラップが必要になるかもね。
その代わり赤旗中のセーフティカーランはラップカウント無しにするとかね。

まぁ兎に角、現行のルールで今回のベッテルは非常に助かりましたね。
運も実力のうち。いやいや、運を引き寄せてこその実力なのでしょう!


ミニチャンプス/ レッドブル レーシング RB7 S.ベッテル 2011 1/43





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年06月01日 01時48分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[自動車・F1] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.