3403189 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Junky Junction

Junky Junction

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

二木らうだ

二木らうだ

Category

Favorite Blog

犬夜叉 Trio-Try-iT … New! ハンニバルQさん

LEGO製品 NASA … New! 第三権兵衛丸 漁労長さん

Fender Mexico【Ritc… Mot_tenさん

エアブレーキ切り離… あずま、さん

鰻の寝床 うなぎ登りさん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
模型化資料館2 -… HAKKINYANさん
いずさんのおもちゃ… いず999さん
2013年04月16日
XML
カテゴリ:ミニカー

ガキの頃、親父も自宅で働いていてTBSリスナーだったので
物心付いた頃からTBSラジオリスナーだったオイラなのだ。

スカイラインバン TBSラジオカー
スカイラインバン TBSラジオカー posted by (C)仁木ラウダ

実物を見た記憶はないが赤白ツートンカラーというのは知っていた。

スカイラインバン TBSラジオカー
スカイラインバン TBSラジオカー posted by (C)仁木ラウダ

外パッケージと化粧箱のフロントグリルのデザインが違うのだが・・・

スカイラインバン TBSラジオカー
スカイラインバン TBSラジオカー posted by (C)仁木ラウダ

グリルは外箱のタイプ、ユーザー取り付けのアンテナパーツは未装着

スカイラインバン TBSラジオカー
スカイラインバン TBSラジオカー posted by (C)仁木ラウダ

1/64というスケールゆえ仕方ないのだろうがフェンダーミラーがないのが残念

TBSというとオイラが小学生の時にパックインミュージックの盆踊りが豊島園で開催されてね。
当時のDJが小島一慶、林美雄、愛川欽也、ナッチャン&チャコチャンという豪華布陣っだった。
深夜放送が、そしてラジオが一番華やかな時代だったのかもしれないなぁ(ー'`ー;ウーン

今や中継も機材が軽量高性能になりコスト削減もありラジオカーって聞かなくなったねぇ。


トミカリミテッド ヴィンテージ LV-Ra01 スカイラインバン TBSラジオカー[トミーテック]《取り寄せ※暫定》





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年04月16日 01時38分51秒
コメント(2) | コメントを書く
[ミニカー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.