3403430 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Junky Junction

Junky Junction

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

二木らうだ

二木らうだ

Category

Favorite Blog

LEGO製品 NASA … New! 第三権兵衛丸 漁労長さん

犬夜叉 Trio-Try-iT … New! ハンニバルQさん

Fender Mexico【Ritc… Mot_tenさん

エアブレーキ切り離… あずま、さん

鰻の寝床 うなぎ登りさん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
模型化資料館2 -… HAKKINYANさん
いずさんのおもちゃ… いず999さん
2013年12月21日
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:模型鐵道・鉄道

チョッと高いけど資料として持っておきたいね(゜-゜ )(。_。)ウンウン


【送料無料】写真で綴る昭和の鉄道施設(東日本編) [ 宮下洋一 ]

西日本編も年明け早々に出版されるようだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年12月21日 11時21分10秒
コメント(2) | コメントを書く
[模型鐵道・鉄道] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:写真で綴る昭和の鉄道施設(東日本編)(12/21)   うなぎ登り さん
確かに高いが欲しいなぁ・・・。

JR九州は比較的古い鉄道施設というか情景が残ってるような気がする。
いっぺん行ってこなきゃと思ってる。
(2013年12月21日 22時41分08秒)

 Re[1]:写真で綴る昭和の鉄道施設(東日本編)(12/21)   二木らうだ さん
うなぎ登りさん
>確かに高いが欲しいなぁ・・・。

>JR九州は比較的古い鉄道施設というか情景が残ってるような気がする。
>いっぺん行ってこなきゃと思ってる。

-----
この10年~15年ぐらいで都内に残ってた構内踏切が急激に消滅してる。
高架化やバリアフリー化が進み駅だけでなく駅周辺の利便性は良くなったのかもしれないが、電車が通過するまで反対側のホームへ行けないじれったさや、遮断機が上がったあとに少しだけ出発を遅らせてくれる車掌の気配りなんかはもう味わえないんだよねぇ(´・ω・`)
(2013年12月22日 01時48分29秒)


© Rakuten Group, Inc.