1467461 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再任用楽天生活

再任用楽天生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年10月08日
XML
カテゴリ:厚田系
10月2日(土)は、厚田資料室の前で「厚田公園まつり」が開催されました。
これは、地元の「あつた資料室リニューアル構想策定協議会」と「NPO法人あつたライフサポートの会」のメンバーが中心となって実行委員会を編成し、手作りイベントを企画したものです。

厚田資料室がリニューアルオープンしてから4ヶ月半が経過しました。
その間、多くの人々が来館し、9月29日現在の入館者数が、2,378人となりました。
地元では、10月末のシーズンオフまでに3千人の来館を目指しています。
そこで、PRに弾みを付けよう、と、この企画が持ち上がったわけです。

20101005カボチャの山

当日は、厚田資料室入館者にカボチャを一人につき1個ずつプレゼントしました。

20101005ニンジンの山

ニンジン詰め放題(100円)

20101005ライフサポート

実行委員会のメンバー「NPO法人あつたライフサポートの会」は出店サービス。

20101005三色そぼろ丼

三色そぼろ丼(味噌汁付きで400円)

20101005豚串

豚串(4本で500円)

20101005見下ろす

ところで、会場の位置関係はこのようになっています。
写真に写っていない右側に厚田資料室があり、その前の広場に出店。
写真中央の緑色のとんがり看板は「あいロード夕日の丘」。
その右上に広がっているのが「厚田海浜プール」。
左上が厚田漁港です。
良い天気でした。

20101005お客

また来年も開催したい、と地元では意気込んでいます。


最後にオマケのワンショット

20101005豚焼き

これは私の、わがままメニュー「豚串ノーカット版」!!
豚串用の肉をカットせずに焼いてもらったのです。
これがまたGoodで、みんなで新メニューのアイディアがひらめいたのでした。
来年にご期待ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月08日 17時43分21秒
[厚田系] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

MUJI-FX

MUJI-FX

サイド自由欄

カテゴリ

お気に入りブログ

実習作品展を開催し… New! machiraku_hokkaidoさん

■議会専用ページアッ… えりすテレビさん

いしかり Let … namazutoraさん
若葉通り商店街 若葉通り商店街さん
石狩市・札幌市 測… R.Nakajimaさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.