589012 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

プロゴルファー桑原克典のブログ

プロゴルファー桑原克典のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

プロゴルファー桑原克典

プロゴルファー桑原克典

Calendar

Favorite Blog

勝利の女神 ほほえ… 勝利の女神0605さん
商品紹介 いつもプラス思考さん
ドリカムハイスクー… 何度でもさん
元気の財布 ミリオネア3153さん

Comments

とおる@ Re:心機一転 くわばらくん終了
しゅう@ どうだろう 久しぶりに覗いてみたけど、とおるちゃん、…
とおる@ Re:心機一転 地元の試合もでれないのかね
とおる@ Re:心機一転 松山くんすごいねまた、優勝
とおる@ Re:心機一転 松山くんまたトップ!桑原くんまた予選落ち

Freepage List

Headline News

2013.01.16
XML
カテゴリ:ゴルフ
アマポーラを手伝うにあたり、色んな事を勉強しました。。。



僕はプロの選手として頂点を目指してきました。


もちろんいまでもその姿勢は変わりません…。


自分が主役であり、トーナメントの主役になろうと日々精進しています。



若いときから、そうやって人に負けたくないという思いでやってきました。



それにより、優勝もシード選手も経験できたと思います。




自分を主人公にしたいのは誰もが思うことかもしれませんが、実際に主人公になるのは一人しかいません。



映画でも演劇でも主役は一人。

トーナメントの優勝者も一人です。




自分を主役にしたいと努力するのはとても素晴らしい事だと思います。




これに対し、脇役がいなければ主役は存在しません。




敗者がいなければ優勝者はいません。



誰も敗者にはなりたくありませんが、誰か敗者になります。




その敗者の心得として悔しがるのは当然ですが、色んなパターンがあると思います…。



1.悔しくて次の糧にする敗者

2.悔しくても納得する敗者

3.納得しても分析して次の糧にする敗者





1は明らかに主役を張りたいタイプ

2は主役と脇役が交わるタイプ

3は主役も脇役もこなせるタイプ




これ以外にも色んなパターンがあるのでしょうが、僕は1を目指してきました。



主役を張りたい…

もちろん勢いもありそうなるには必要な意思でしょう。




どんな主役もずっとそれであり続けられることはよほどの事や運がないとありえないでしょう。。。




必ず敗者に脇役になるでしょう。



僕は脇役の、心得を全く理解していなかったと感じました…。



これもアマポーラをお手伝いさせていただくことで、主役のお客様に喜んでいただく為にできることを考える機会に恵まれたからでしょう。。。




脇役の心得とは周りとの同調や流れや空気を読むことは当然ですが、更に自分自身への冷静な分析力も必要です。


主役ももちろん同じですが、主役の座を守ることに集中してしまうと、意識は周りの人間へと行ってしまい、冷静な自己分析ができなくなってしまいます。




このあたりは僕がもがいている部分でもあると思います…。





実際に主役が優秀であるとか、脇役がそうでないとかではなく、どちらも一流にこなせるのがいい役者であり、いい選手であるのだと感じました…。




これから一流の脇役も勉強して、一流の主役になれるようがんばりたいと思います…!




アマポーラ…ボディケアスタジオ


http://www.amapola-body.com/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.16 22:02:32
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.