493757 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

映画と小説の保管庫

映画と小説の保管庫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あつぼう〜

あつぼう〜

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2008年02月03日
XML
カテゴリ:アメリカ映画


2007年  アメリカ  
ヒラリー・スワンク  デヴィッド・モリッシー  アナソフィア・ロブ  スティーブン・レイ  

ストーリーは、かつてキリスト教の宣教師として活動していたキャサリンは、幼い娘と夫を失ったことで信仰を捨ててしまう。そして、宗教的な様々な“奇跡”を科学的に解明する専門家として、その道の第一人者となる。そんな彼女のもとに、小さな町ヘイブンで起きている不可解な出来事を解明してほしいとの依頼が舞い込む。調査を始めたキャサリンは、この町で起きている事件が旧約聖書の“10の災い”にそっくりなことに気づき、やがてそれが科学では解明できない現象であることを悟るのだったが…。  

こういう聖書をテーマにした映画って、日本人には敷居が高いイメージがありますよね。
今までにも聖書やキリスト教についてもう少し知識があれば楽しめたのにって映画は少なくないです。
制作サイドが世界配給にするつもりなら、映画の中や特典映像で丁重に説明すべきやと思ってます。
この映画は場合は、今までの不親切なオカルト映画に較べると、かなり親切に説明をしてくれてます。
そういう点では凄く評価出来る映画ですよ。
【出エジプト記】や【十の災い】といわれても普通はピンとこないですからね。
ちなみに【十の災い】というのは、

水を血に変える
蛙を放つ
ぶよを放つ
虻を放つ
疫病を流行らせる
腫れ物を生じさせる
雹を降らせる
蝗を放つ
暗闇でエジプトを覆う
長子を皆殺しする

の災いです。
この映画では、科学では解明できないこれらの出来事が次々と起こります。
結構虫系が多いので虫が嫌いな人には耐えれない時間帯がありますよ。
特にウジやイナゴなどはかなり気持ち悪かったです。

最後のオチを見てから色々と考えると辻褄のあわないところも出てくるんですよ。
オカルト映画では謎が残ったまま終わるのが多いから仕方がないのかな。
これも聖書を理解してる人には解明出来ることなんかな。

そうそう謎の少女を演じたアナソフィア・ロブって14歳やけど凄い存在感がありましたよ。
ほとんどセリフがないけど目力があって目だけで演じれるんですよ。
アナソフィア・ロブは【チャーリーとチョコレート工場】で生意気な少女を演じてました。
美人やしこれからどんどん頭角を現してくるでしょうね。
なんで主役のヒラリー・スワンクの事が書かないかっていうと、こういう映画では彼女の良さが発揮されないと思ってるからです。
一歩間違えたら【ターミネーター】のリンダ・ハミルトンにソックリでしたよ。

この映画の公開時のキャッチコピーが【イナゴ少女、現る】でした。
正直ここまでくだらないキャッチコピーを考えたのがどんな人なのか知りたくなりましたよ。
確かにイナゴも少女も出てくるけど、だからってこんな安易なキャッチコピーはダメですよね。

作品としては可もなく不可もなくって感じでした。
期待せずに観ると普通に楽しめると思いますよ。
まぁ~ある程度【十の災い】を予習しておけばなおさら楽しめます。

評価どくろどくろどくろ(3.0)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月17日 00時02分52秒
コメント(18) | コメントを書く
[アメリカ映画] カテゴリの最新記事


日記/記事の投稿

お気に入りブログ

エアコンのフィルタ… New! 夢 みるこさん

よっちゃんの好奇心… よっちゃん☆☆さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
ネバーギブアップ☆ネ… ポルコ2003さん
La Rosa Negra ★chica★さん

コメント新着

ヘカチュウ@ Re:アバラット(08/21) これってもう映画化されてるんですか? …
パニー@ Re:石巻から帰ってきました(05/22) お帰りなさい。 読ませて頂いて、やはり…
あつぼう~@ chicaさん 肉体的にも精神的にも大変やったけど充実…
あつぼう~@ chicaさん 肉体的にも精神的にも大変やったけど充実…
りらっくままハッシー!^o^@ Re:ゾンビランド(05/23) コレ、結構面白いらしいって聞いてたので…
chica@ おかえりなさい! きっとすごく大変な作業だったのでしょう…
chica@ ゾンビー こういうゾンビ系は私も、ちょっと可笑し…
あつぼう~@ kiy*さん 凄く大変な作業やったけど充実していたの…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.