615482 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちゃと・まっし~ぐ~ら~!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年10月09日
XML
カテゴリ:コスメ
今年のイギリスは9月でもわりと気温が下がらない日が多く(そりゃ、汗をかくというような感じではなかったが)例年に比べると、晩夏と呼んでもいいような日が長く続いていたが、10月になって、ことっと、音を立てるように秋の火蓋が切られた気がする今日この頃である。

さて、そういう季節の変わり目に私たち女性が考えないといけないもの。
普段遣いのファンデーションを変えることですねぇ、おっほっほ。
もともと私は、朝、作って行った顔は、よほど気が向かない限り途中で化粧直しもしないという大変不精なタイプで、世の中の化粧品屋さんからしたら、決してロールモデルになってもらいたくないうちの一人であることは確定だ。

先日ここで書いたムースタイプのファンデーションは、さすがにこの時期になるとちょっと潤い不足で、顔面が割れそうになってしまう気がするので、ここらへんで路線変更。
そして今日ご紹介するのは、新製品でもなんでもなくて「私は今月からコレを使っていますよ」という今日の日記のためのネタ品。
あの、常々コスメのピックアップ記事を載せる雑誌やコスメ専門の雑誌に対して思うのだが、いいかげんに新製品の宣伝はやめて頂きたい。
同じメイクアップ商品の新色案内くらいは許そう。ま、これもウザいといえばウザいが。
しかしスキンケア商品に到っては、各化粧品会社はこぞって肌にいい・若返りの・色白になる成分について日夜研究してシーズンごとに発表することは努力だとは認めるが、いかんせん廃番になるのが速すぎる。
つまり、そういうスキンケアの新製品は、売り出す時には「こういう成分について特許を取って配合してみました」という意気込みはわかるが、そんなに早く廃番になるという事実は、いわば「あんまり効果がなかったのか、そこまで売れませんでした」ということになるじゃないか・・・(愚痴)
なので、もしも化粧品について雑誌に記事が出ているのを見るとするなら、私はもう最近は「ベストセラーコスメ」が掲載されている記事のほうが読みたい。
それだけ長くの間、細く長く売れ続けている商品というのは、どこかに何か絶対にメリットがあるものだと思うから。ロゼット洗顔パスタとか。(爆)


えーと、横道に逸れ過ぎたが、これからの季節のファンデーションは私は2つ。
1つはコレ。
ランコム・アダプティブ 03
・・・とせっかく紹介したかったのに、これも廃番ぽいわね・・・ランコムのアダプティヴ(爆)
だいたい私が紹介するものは廃番が多い。
このファンデーションは少量でかなりよく伸びるし、でもベタベタしないし、前に書いたイングリッシュアイデアズのパーフェクトプライマーと一緒に使うと、これがまた結構最強のコンビなのよ。
朝、急いで出勤する時でもぴたっと最初から収まるベースメイクはコレだな、といつも思う。

で、もう少しだけ時間に余裕がある時、ベースメークにあと5分余分に使える時に活躍するのはこちら。
エスティローダーダブルウェア ステイインプレイス メークアップ
エスティ・ローダーのダブルウェア ステイインプレイス メイクアップ。
実はさっきのランコムのアダプティブも、こちらのエスティもそうだが、ビンの口だけはなんとかもうちょっと工夫してもらいたい。
どちらも蓋を開けて指先に取るタイプだが、どばっと出るタイプ。(爆)
このへん、もう少しちゃんと色気をつけて開発・改良してもらいたいものだが、このエスティのファンデーションは、長期的な時間の幅で考えて言えば、さっきのランコムよりももっと優秀。
時間が経っても色のくすみ加減が少ない上に、何より時間が経ってもぴっちり密着しているし、ハゲない。(ハゲても困るのだが)
確かにこの液体はかなり重いし、伸びがめちゃくちゃいいわけではない。
もしもビンの口から予期せぬ量がどばっと出たら、捨てるのももったいないと思って全部顔に塗るだろうが、そのままマダムタッソー蝋人形館にでも行ったら、展示された蝋人形と間違われる可能性がある。
つけ方の具合さえマスターすれば、これは結構キレイな仕上がりが長時間持続する。
これに気づいたのはつい最近なのであるが、このファンデーションも買ってから1年くらいにはなる。
(1年も調整できんかったんかい、というツッコミはこの際置いておいてですね・・・)

ということで今日は別にどってことのない、リキッドファンデーションのお話デシタ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月09日 05時25分48秒
コメント(18) | コメントを書く
[コスメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:10月からのリキッド・ファンデ(10/09)   Benjames さん
ご無沙汰しています。
私、ファンデはイギリスに来て一切使わなくなってしまいました。
働かなくなったし、普段接する女性達もファンデーションをしてないので、バッチリ化粧していると浮くからです。
でも、その代り日焼け止めとパウダーは欠かしません。そうしないとUVにやられてしまうからです。
たまにロンドンに出かけていって日本人の女性に会うと、体の細さ(というか、薄さ?)とお化粧を含むトータルなお洒落ぶりに目が覚める思いです。
要は田舎暮らしが身に付いちゃった、ってことですねぇ。
いっそ、オバサンになって女の捨てたらラクかなぁ、とも思うのですがまだ浮世に多少の未練が・・・(爆)。 (2006年10月09日 05時36分49秒)

Benjamesさん   ちゃと0508 さん
>ご無沙汰しています。
>私、ファンデはイギリスに来て一切使わなくなってしまいました。
→こんばんは♪
でも、そういう人って多いみたいですよね。
イギリスの人もあまり使ってないような・・・私の場合は自己満足っぽい部分なんですよ。(笑)
何か自分で切り替えがしたいんでしょうね。

>働かなくなったし、普段接する女性達もファンデーションをしてないので、バッチリ化粧していると浮くからです。
→わかります、それ。
私も大きな声では言えませんが、比較的、日本人が多そうな場所へ行かないといけない時にいちばんがんばったりして(笑)それ以外の場所はまあどっちでもいい。(爆)

>でも、その代り日焼け止めとパウダーは欠かしません。そうしないとUVにやられてしまうからです。
→紫外線は強いですよね。
相方も紫外線対策はしていますね、パウダーはさすがにしませんが。(笑)

>たまにロンドンに出かけていって日本人の女性に会うと、体の細さ(というか、薄さ?)とお化粧を含むトータルなお洒落ぶりに目が覚める思いです。
→最近は旅行客の日本人には会ってないんですよ、電話以外では。
その代わり日本に帰ると驚きます。
でも細いのはいいけど姿勢が悪いですね、日本のおねえちゃんたち。

>要は田舎暮らしが身に付いちゃった、ってことですねぇ。
→いえいえ、きっと「より大切なもの」が少しずつ見えてこられているのではないかと思いますよ。

>いっそ、オバサンになって女の捨てたらラクかなぁ、とも思うのですがまだ浮世に多少の未練が・・・(爆)。
→実はここ1週間ほど、その「オバサン」論を書いてみようかなと思っていたんですが、今週にでも書いてみます。
よく考えると、イギリスを住みやすいと思う女性はイギリスには日本ほど「オバサン」意識がないからだと思うんですよね。
ネタの提供、ありがとうございます。
(2006年10月09日 05時48分12秒)

Re:10月からのリキッド・ファンデ(10/09)   のどまる。 さん

ほとんど女を捨ててる、と言っていいほどの私ですが
職場に下りるときだけ、薄く簡単な化粧をします。(あ、あとPTAか)
ほとんど「人のために」化粧をしてるという感じで
私と会う人が「うっ・・」と一瞬困ることがないように
背景に溶け込むくらいにはしておこう、という程度。
その「薄くて簡単な」化粧さえも、毎朝「面倒くさいーーー」と思う私でして。
私の理想を言わせてもらえば、化粧もしなくてよくて
ブラもつけなくてよくて
パンツをはいたときの下着の線も気にしなくてよくて
ダラリ~ンとした線の洋服を着ていても「妊婦さん?」
と聞かれないところ・・・・・・すでに捨ててますかね。
必死について行ってるつもりなんですけど・・・・。 (2006年10月09日 07時38分55秒)

うはは   NinjaCat さん
私もオンナを捨てている人間の一人。
実は、今日反省をしたばっかりです。

これは、旦那がどうとかそういうんじゃなくて、はっきりいって英国の風土のせい。
(って、すぐ他のせいにしちゃう私は、ちゃとさんのところへくる苦情客みたい。。。反省)

なぜか、こっちにくると、「自分をみせたい」気分が薄れるのか、もっというと競争心がなくなるのか、アクセサリーもまたつけないんだよね。

で、日本にいくといきなり化粧もアクセサリーもつけたくなる。きれいになるわけですが...

その方が自分でも気持ちもいいのに、こっちにくるととたんに不精になっちゃうの。あーあ。 (2006年10月09日 07時51分26秒)

Re:10月からのリキッド・ファンデ(10/09)   桑輝 さくら さん
ワタシも女を捨てている人間の一人です(汗)。

が、さすがに日本のOLになってからは、毎日ファンデーションはつけておりますが…。丁度、パウダーファンデがなくなりそうなので、これからはリキッドだなって思っていたところなんですっ!

練習せにゃ。

(2006年10月09日 09時10分20秒)

Re:10月からのリキッド・ファンデ(10/09)   マリールイズ さん
季節でお化粧品が変わることに今更やっと気がつきましたよ。
それから日本の各化粧品業界の新製品のことも。
そうですね、すぐに廃盤になりますね。
そういうのが嫌で買いたくなくて、なぜか流行に敏感な妹のお下がりのようなものが沢山。。。
もったいない。
確かに夏場のリキッドは厳しくて、崩れないようにパウダーで抑えていました。
そして今やっとリキッドでも丁度よくなりました。
が・・・「化粧してもあまりにも薄いと言うか・・・もっとちゃんとしたほうがいいんじゃない?」と先日友達に言われて、ショック受けました。
あと、まじまじと夫に「化粧のしたって結構荒れてたんだね・・・。と
バッチリ化粧しても息子にむちゃくちゃにされるし。。。
化粧って・・・難しい。
(2006年10月09日 11時42分03秒)

Re:10月からのリキッド・ファンデ(10/09)   panasea75 さん
私ははっきりいってオバサンになってから化粧が薄くなってきました。
若いときはひらべったい顔立ちを修正しようとして本当に丁寧にメイクしていました。ファンデもしっかり・・・
でも、30代から自分の中でテーマが変わってしまって・・・あえてメガネキャラになりまして(コンタクトをやめた)、化粧も薄くなり・・・
40代になってからはメイクというほどのメイクは外出の時でも夜(社会活動時など)でないとしないです。
でも、私の顔にはこのくらいがちょうどいいと思ってます&今でもコスメ自体にはとても興味はあります、ハイ、これ不思議なことね~~☆ (2006年10月09日 14時13分13秒)

Re:10月からのリキッド・ファンデ(10/09)   にゃんきち さん
私は不精なのと単に新しいファンデーションに挑戦するのが面倒で、ここウン十年ずーっとエスティローダーから浮気していません。(笑)

でも、たしかにダブルウェアはボトルの口をなんとかして欲しいですよね!

指先に取るんだったんですね…いつも手の平に出していたので、ドバっと出すぎてボトルに戻したり(笑)。
戻しちゃいけないのはわかってるけど、ここで捨てたらメーカーの思う壺?とか意地になったり。

残り少なくなってからが悲しいんです。
この前は耳掻きで中身をすくっているところを夫に目撃され、すごく悲しそうな顔をされました。(笑)
(2006年10月09日 18時57分20秒)

I missed you!   SW11  さん
ちゃとさ~ん。久しぶり~。
インターネットのブロバイダーをTALK T?LK に、変えようとしたところ、いろんなトラブルが発生し、ひと月以上インターネットが使えず、ほんと不便でしたよ。TALK T?LK はお勧めしません!
結局使えなかったんだもん。愚痴はたくさんあるんだけどね、また別な機会に。(笑)

ファンデの話しね。私も、出掛ける時(パーティーとか、日本人にあう時)だけですね、ファンデを使うのって。
Benjamesさんと同様、日焼け止めとパウダー派。
皆さんはおっしゃるように、イギリスにいると、ほんとにラクチン。そうゆうことを考えると、日本に帰る事になった場合、ちょっと憂鬱ですね~。


(2006年10月09日 22時15分45秒)

のどまる。さん   ちゃと0508 さん
>ほとんど女を捨ててる、と言っていいほどの私ですが
→なんだかのどまるさんのレスの後、女捨ててる論議に論調が変わって行っているのでびびっています。

>職場に下りるときだけ、薄く簡単な化粧をします。(あ、あとPTAか)
>ほとんど「人のために」化粧をしてるという感じで
>私と会う人が「うっ・・」と一瞬困ることがないように
>背景に溶け込むくらいにはしておこう、という程度。
→ええー、私は反対でして、私の顔を見るような(つまり向かい側から歩いてくるような)人のことは気にしていなくて、まったくの自己満足でやっていることなんです。

>その「薄くて簡単な」化粧さえも、毎朝「面倒くさいーーー」と思う私でして。
>私の理想を言わせてもらえば、化粧もしなくてよくて
>ブラもつけなくてよくて
>パンツをはいたときの下着の線も気にしなくてよくて
>ダラリ~ンとした線の洋服を着ていても「妊婦さん?」
>と聞かれないところ・・・・・・すでに捨ててますかね。
>必死について行ってるつもりなんですけど・・・・。
→私はそこからすると結構ボンデージ志向なのかもしれません。
結構ぎゅっとしめたり制限つけたりするのが好きなんです。
(2006年10月10日 02時07分59秒)

NinjaCatさん   ちゃと0508 さん
>私もオンナを捨てている人間の一人。
>実は、今日反省をしたばっかりです。
→そ、そんなに捨てている人が続々いらっしゃるとは。(爆)

>これは、旦那がどうとかそういうんじゃなくて、はっきりいって英国の風土のせい。
>(って、すぐ他のせいにしちゃう私は、ちゃとさんのところへくる苦情客みたい。。。反省)
→いや、はっきり言って日本の化粧の意識自体がちょっと異常に高すぎるところはあると思いますね。

>なぜか、こっちにくると、「自分をみせたい」気分が薄れるのか、もっというと競争心がなくなるのか、アクセサリーもまたつけないんだよね。
→そういうの、やっている人たちって結構20代の前半のねーちゃんたちに多くないですか?
私も遠く昔の話になりましたので、もちろん太刀打ちする気持ちもございません。

>で、日本にいくといきなり化粧もアクセサリーもつけたくなる。きれいになるわけですが...
→私はアクセサリーはもうめったにつけないです。

>その方が自分でも気持ちもいいのに、こっちにくるととたんに不精になっちゃうの。あーあ。
→私は顔だけは日本もこっちも同じでやってます。(笑)
(2006年10月10日 02時10分20秒)

桑輝さん   ちゃと0508 さん
>ワタシも女を捨てている人間の一人です(汗)。
→おいっ、そんなにたくさん捨ててるんかいっ?(爆)

>が、さすがに日本のOLになってからは、毎日ファンデーションはつけておりますが…。丁度、パウダーファンデがなくなりそうなので、これからはリキッドだなって思っていたところなんですっ!
→桑輝さんはホントは「スキ」なのは知ってるんですよっ。隠してもね。

>練習せにゃ。
→元がいいから練習にも時間はかからず、ね。
(2006年10月10日 02時11分40秒)

マリールイズさん   ちゃと0508 さん
>季節でお化粧品が変わることに今更やっと気がつきましたよ。
>それから日本の各化粧品業界の新製品のことも。
>そうですね、すぐに廃盤になりますね。
→恐らく、少なくともここ3年はもうすでに成分としては頭打ちなんだと思いますよ。
劇的なものって出てませんしね。

>そういうのが嫌で買いたくなくて、なぜか流行に敏感な妹のお下がりのようなものが沢山。。。
>もったいない。
→ええ、私も興味のない時期はぜんぜん買いませんね。
ここ半年はもう「切らしたもの」以外はほとんど買ってないです。
ストック消化期間ですので。

>確かに夏場のリキッドは厳しくて、崩れないようにパウダーで抑えていました。
>そして今やっとリキッドでも丁度よくなりました。
>が・・・「化粧してもあまりにも薄いと言うか・・・もっとちゃんとしたほうがいいんじゃない?」と先日友達に言われて、ショック受けました。
→私にはそういう友達はおりませんのでよくわかりませんが(みんな怖くて言えないか?)私は基本的に自己満足型なので「これでいい」んですっ。

>あと、まじまじと夫に「化粧のしたって結構荒れてたんだね・・・。と
>バッチリ化粧しても息子にむちゃくちゃにされるし。。。
>化粧って・・・難しい。
→やっぱり子供さんがおられるお母さんと、そうでない女性とは違ってきますよね。
前者の皆さんはもっと実利的になるでしょうし、後者はもっとごまかし中心ってか。(爆)
(2006年10月10日 02時14分47秒)

panasea75さん   ちゃと0508 さん
>私ははっきりいってオバサンになってから化粧が薄くなってきました。
→それはきっと、ご自身に対する視点が上手に合うようになってこられた証拠ではないでしょうか。

>若いときはひらべったい顔立ちを修正しようとして本当に丁寧にメイクしていました。ファンデもしっかり・・・
→実は私は20代はしてませんでした。
35過ぎてからです。
が、化粧し忘れた時も誰も何も言わなくて、あまり変わらないようで、それはそれで少しさびしいです。(爆)

>でも、30代から自分の中でテーマが変わってしまって・・・あえてメガネキャラになりまして(コンタクトをやめた)、化粧も薄くなり・・・
>40代になってからはメイクというほどのメイクは外出の時でも夜(社会活動時など)でないとしないです。
→それこそが本当の意味でのご自身のお顔なんじゃないでしょうか。
いいことですよね。

>でも、私の顔にはこのくらいがちょうどいいと思ってます&今でもコスメ自体にはとても興味はあります、ハイ、これ不思議なことね~~☆
→そうなんですよ~。
私も好きだし、いろいろ新製品を買って試してみてきたんですが、出来上がる顔はなぜかいつも同じ。
意味ないぞ~~~って一人突っ込み。
(2006年10月10日 02時17分40秒)

にゃんきちさん   ちゃと0508 さん
>私は不精なのと単に新しいファンデーションに挑戦するのが面倒で、ここウン十年ずーっとエスティローダーから浮気していません。(笑)
→それ、正解です。
私はダブルウェアは今回初めてで、それまではエンライトンでした。(軽かった~)
ひどかったのはアルマーニですよ、雑誌の評判に踊らされて買ったんですが本当に使いづらくて5回くらい使っただけで捨てました。(使わないものいつまでも持ってても仕方ないんで)

>でも、たしかにダブルウェアはボトルの口をなんとかして欲しいですよね!
→もーちっとだけカワいく合理的に!ですね。

>指先に取るんだったんですね…いつも手の平に出していたので、ドバっと出すぎてボトルに戻したり(笑)。
>戻しちゃいけないのはわかってるけど、ここで捨てたらメーカーの思う壺?とか意地になったり。
→やりますよ~、私も。
思わず指で押し込んでるよー。(爆)

>残り少なくなってからが悲しいんです。
>この前は耳掻きで中身をすくっているところを夫に目撃され、すごく悲しそうな顔をされました。(笑)
→私はいつも横に寝かせて保管しています。
次んときに出しやすいから。
(2006年10月10日 02時20分05秒)

SW11 さん   ちゃと0508 さん
>ちゃとさ~ん。久しぶり~。
→いやーん、どうしておられるのか気にしてましたよ~。
まあ私も9月は半分くらい休んでたし、人のことは言えなかったんですが、お元気そうで何よりです。

>インターネットのブロバイダーをTALK T?LK に、変えようとしたところ、いろんなトラブルが発生し、ひと月以上インターネットが使えず、ほんと不便でしたよ。TALK T?LK はお勧めしません!
>結局使えなかったんだもん。愚痴はたくさんあるんだけどね、また別な機会に。(笑)
→そうだったんですか・・・一月使えないって結構ストレスたまりますよね。

>ファンデの話しね。私も、出掛ける時(パーティーとか、日本人にあう時)だけですね、ファンデを使うのって。
>Benjamesさんと同様、日焼け止めとパウダー派。
>皆さんはおっしゃるように、イギリスにいると、ほんとにラクチン。そうゆうことを考えると、日本に帰る事になった場合、ちょっと憂鬱ですね~。
→そっか~、私は一応仕事してるからなー。
とはいえ、うちのビルで別に化粧した顔を見せたい人もいないんだけど。(笑)
でも私の場合はどこまでいっても自分がしたくてやってることなんで、勝手にやってろって感じですね。
はっはっは。
(2006年10月10日 02時22分27秒)

Re:10月からのリキッド・ファンデ(10/09)   ロッ太 さん
未だにスッピンでゴリ押ししているロッ太です(爆)
そろそろムリがあるんじゃないかと思われ、男友達にも「そろそろ・・・」とシミジミ言われたのですが、夏のファンデーションは辛いです!(汗かくから)
そろそろ涼しいので再挑戦!の予感です。リキッドってイメージ的に重たい感じなんですけど、こうやって合うものを使うと違うんですねぇ。マジでねーさんのコスメレポートはコスメに疎いロッ太の参考書となっております。無料で読めるし(笑)

ちなみにロゼット洗顔パスタは良いですよねぇ。ロングセラー商品!密かにロッ太も使ってました!長く愛されているものってやっぱ良いのだなぁ~。 (2006年10月10日 23時04分03秒)

ろったちゃん   ちゃと0508 さん
>未だにスッピンでゴリ押ししているロッ太です(爆)
>そろそろムリがあるんじゃないかと思われ、男友達にも「そろそろ・・・」とシミジミ言われたのですが、夏のファンデーションは辛いです!(汗かくから)
→日本の夏はすさまじいですからね。
でも今年は6月・7月に日本にいた時、ムースのファンデが役立ちました。

>そろそろ涼しいので再挑戦!の予感です。リキッドってイメージ的に重たい感じなんですけど、こうやって合うものを使うと違うんですねぇ。
→このランコムのやつは軽いしべたつかないし、いいんだけどねぇ、色も揃っているし。
廃番寸前ぽいのが難なんだけど。(爆)

>マジでねーさんのコスメレポートはコスメに疎いロッ太の参考書となっております。無料で読めるし(笑)
→いえ、あの、ご自分で研究なさいませ。
私のを見てるとろくなことがないです。
単なるネタでっせ、ネタ。

>ちなみにロゼット洗顔パスタは良いですよねぇ。ロングセラー商品!密かにロッ太も使ってました!長く愛されているものってやっぱ良いのだなぁ~。
→私は使ったことがないんですが、やっぱりこういうやつって絶対に理由があって残っていますよね。
(2006年10月11日 07時34分07秒)

PR

Profile

ちゃと0508

ちゃと0508

Favorite Blog

母の美味しい夕飯と… New! SASHIさん

楽天ブログも終わっ… Dr.悠々さん

サックス吹き Kazuta… lalameansさん
Yokko’s Diary yokko_888さん
○●○● ぼんやりング… ロッ太さん
NEKOMUSHI’s World nekomushiさん
Tapestry ショウメイさん

Comments

王島将春@ Re:また祭日に書いている・・・(11/23) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
背番号のないエース0829@ Re:初夢(01/03) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
誰やねんっ20号@ Re:また祭日に書いている・・・(11/23) 御無沙汰しとります。 気がつきゃもう年…
べる@ Re:また祭日に書いている・・・(11/23) ってことは次は12月23日? 早くアジ…
yokko_888@ おかえりなさ~い 一気に寒くなりましたが、ちゃとさん、お…
にゃんきち@ Re:また祭日に書いている・・・(11/23) アジアやオセアニアは日本から近いですよ…
ちゃと0508@ panasea75さん パナセァさん、おこんばんは~~~。 そ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.