212153 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

家一軒を解体してみたら いろいろやってみたくなる

家一軒を解体してみたら いろいろやってみたくなる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あしのうら7979

あしのうら7979

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2022.02.17
XML
カテゴリ:登山 秩父
​埼玉県の近・低登山 大霧山に登ってみました。
1時間半くらいで登れます

3日前くらい前に関東雪の予報がありましたが、平地では積もりませんでしたが、
山には降ったようで、だいぶ雪が残っていました。

すれ違った登山している人が言っていました。
「雪がちょうどイイね!!」
まさに雪がちょうどよかったです。氷にもなってなく、溶けてもいなく、新雪のような感触でした。​





​山頂手前は尾根歩きで木がなければ、眺望が右にも左にも広がっています。​​








​登山道入り口​​​





















​鹿の足跡もありました​













​北と東に近くに高い山もないので眺望が広がっています。
前橋、高崎、伊勢崎の街が見えます。​
​​







​赤城山の上の方は雲に隠れていて、どうも雪か雨が降っているようです。​








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.17 13:43:49
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.