205247 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

テレビゲームあっとcom

テレビゲームあっとcom

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(17)

<月別>天下一人気ゲーム杯10

(20)

ゲームソフトが1000円シリーズ

(1)

ゲームソフトが2000円シリーズ

(7)

ニンテンドーDSで面白いゲームソフト

(32)

Wiiで面白いゲームソフト

(26)

PSPの面白いゲームソフト

(29)

PS3で面白いゲームソフト

(26)

PS2で面白いゲームソフト

(5)

初代PSの名作ゲームソフト

(0)

Xbox360の面白いゲームソフト

(1)

一押しなレトロゲーム

(8)

タイムスリップ

(5)

ゲームプレイ日記

(4)

ゲームトピック

(23)

開けてびっくりな玉手箱

(1)

ゲームミュージック名曲集

(5)

ゲーム以外

(9)

コードギアス

(2)

お役立ち情報

(2)

最近の人気ゲームソフト

(2)

ニンテンドー3DS面白ソフト

(1)

ニンテンドー3DSで面白いソフト

(10)

パズルゲームでおすすめソフト

(2)

海外の最強ゲーム

(1)

ちょっと面白いネタ

(43)

数独やろうぜ☆

(14)

ゲームソフトが3000円シリーズ

(5)

激安!ワゴンセール☆

(16)

ニンテンドー3DS

(3)

PSVitaで面白いソフト

(2)

ニンテンドーDSで激安ソフト

(0)

PS3の新発売ソフト

(5)

PSP新発売ソフト

(1)

夏にやるホラーゲーム

(5)

オリンピック

(0)

ロンドンオリンピック

(1)

PSPベスト

(14)

PSP新作ソフト

(15)

PS3新作ソフト

(18)

クイズやろうぜ!

(48)

ニンテンドー3DS新作ソフト

(9)

PS3ベスト

(1)

昔懐かしのレトロゲーム

(33)

アニメネタ

(4)

PSVita新作ソフト

(1)

マンガネタ

(2)

WiiUで面白いゲームソフト

(1)

Freepage List

Free Space


ニンテンドー3DS最新おすすめソフト

































ニンテンドープリペイドカード







WiiU人気ソフト





















プレイステーションネットワークカード







PS4人気ソフト

















Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2012/11/03
XML
カテゴリ:クイズやろうぜ!
ご訪問ありがとうございます★




第2回
アメリカ横断
ウルトラクイズ





【ナイアガラの滝登りクイズ】

「次の3人のうちニンニクが嫌いな人物は?」
1ドラキュラ 2ポパイ 3ターザン⇒

「メスのライオンとオスのヒョウとの間にうまれた子どもをなんという?」
1レオポン 2ライガー 3ライヒョウ
1,メスのライオンとオスのヒョウの子どもを「レオポン」といい、逆にメスのヒョウとオスのライオンの子どもを「ライアード」といいます。「ライガー」はオスのライオンとメスの虎の子どもをいいます。

「実際にある木は?」
1スリの木 2博打の木 3泥棒の木
2,バラ科の常緑高木で、暖地に生える。樹皮は灰褐色で鱗片状にはげ落ち、あとが赤黄色となる。

「テレフォンカードの厚さは?」
10.08ミリ 20.28ミリ 30.48ミリ⇒


【ワシントン迷路クイズ】

「童謡「お猿のかごや」でかごに乗る動物はタヌキである?」
○か×か⇒×,正解はキツネ。

「スーパーマンの普段の職業は新聞記者である?」
○か×か⇒

「忠犬ハチ公はメスである?」
○か×か⇒×

「めんどうくさい」の「めんどう」とは剣道の「めん」と「どう」のことである?
○か×か⇒×

「江戸時代の歯ブラシは木でつくられていましたが、入れ歯も木でつくられていた?」
○か×か⇒○,江戸時代の入れ歯は木ロウで型をとり、ツゲの木を削って作っていたそうです。


【ニューヨーク頂上決戦】

「一寸法師が船の代わりに乗ったのは?」
1おわん 2ささのは 3はし⇒

「ゆでる時に塩を入れるのはどれ?」
1うどん 2そうめん 3スパゲッティー⇒

「顔の中であぐらをかくと云われるのはどこ?」
1目 2口 3鼻⇒3,「鼻があくらをかく」とは鼻が低くて横に広いさまをいう。

「1円玉を積み重ねるとどれくらいの高さになる?」
15m 215m 330m⇒

「普通の空気1ℓの重さはどれくらい?」
10.13グラム 21.3グラム 313グラム⇒

「イチゴの花は何色?」
1ピンク 2白 3赤⇒2,バラ科の多年草で、白色。

「虹を7色にわけた学者は?」
1ニュートン 2パスカル 3ピタゴラス⇒

「次の果物の中で一番ビタミンCが多いのは?」
1レモン 2キンカン 3イチゴ
1,ビタミンCの含有量はレモンが100mg、キンカンが49mg、イチゴが62mgです。

「缶詰の発明に関係のある人物は?」
1リンカーン 2ナポレオン 3ビクトリア女王⇒

「大工道具のうち、花の名前にあるものは?」
1カンナ 2ノコギリ 3ノミ⇒

「実際にいる貝の名前は?」
1ボーナス 2ツミタテ 3ヘソクリ⇒

「将棋の駒は何角形?」
1四角形 2五角形 3六角形⇒

「世界で最初に宇宙旅行した動物は?」
1犬 2猿 3ネズミ⇒

「コロンブスはどこの国の人?」
1スペイン人 2イタリア人 3ポルトガル人⇒2,イタリアのジェノヴァ出身とされている。

「血液が全身を一回りする時間は?」
123秒 223分 323時間⇒

「次のうち昆虫でないものは?」
1ダニ 2ノミ 3シラミ⇒


ここまで挑戦された方はお疲れ様でした♪

いかがだったでしょうか?
(どちらか一方をクリックしてくだしあ)

全体的に難しかった!

比較的簡単だった!


これで終了です!!
ここまで見て下さった方はありがとうございました♪



第3回ウルトラクイズに挑戦!(前編)

第2回ウルトラクイズに挑戦!!(中編)





【超常現象リサーチファイル】


UFO・心霊・超常現象など、世界の未解決事件を調査・研究する機関の調査員(エージェント)となり、世界の謎を題材としたクイズに答えるクイズゲーム。

クイズに正解していくとエージェントとしてレベルアップし、さらに多くの謎を追っていくことができます。ゲーム中のクイズは世界の謎を取り上げている専門誌、学研『ムー』編集部が監修する本格派。有名な事件から今まで知りえなかった超難解事件まで、約2,000問にのぼる世界の謎クイズに挑みましょう!


『超常現象リサーチファイル』
《ニンテンドーDS》クイズ







【でんじろう先生の不思議な実験室】


「でんじろう先生」が、身近な疑問をクイズ形式で分かり易く解説。

DSの機能を生かした問題で科学の知識が身に付きます。

「糸電話はどうして通じるの? 」「雪はどうして降るの? 」など日常生活の中でわき起こる身近な科学的疑問をDSで楽しく学べます!

ちょっととっつきにくいイメージのある科学を、身近なものを題材にしたクイズでわかりやすく解説。

でんじろう先生と楽しく遊びながら科学の知識を身につけよう!


『でんじろう先生の不思議な実験室』
《ニンテンドーDS》大人も子供も楽しめるサイエンスクイズ


通常価格5040円(税込)→激安1550円(税込)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/03/04 07:11:19 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.