205393 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

テレビゲームあっとcom

テレビゲームあっとcom

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(17)

<月別>天下一人気ゲーム杯10

(20)

ゲームソフトが1000円シリーズ

(1)

ゲームソフトが2000円シリーズ

(7)

ニンテンドーDSで面白いゲームソフト

(32)

Wiiで面白いゲームソフト

(26)

PSPの面白いゲームソフト

(29)

PS3で面白いゲームソフト

(26)

PS2で面白いゲームソフト

(5)

初代PSの名作ゲームソフト

(0)

Xbox360の面白いゲームソフト

(1)

一押しなレトロゲーム

(8)

タイムスリップ

(5)

ゲームプレイ日記

(4)

ゲームトピック

(23)

開けてびっくりな玉手箱

(1)

ゲームミュージック名曲集

(5)

ゲーム以外

(9)

コードギアス

(2)

お役立ち情報

(2)

最近の人気ゲームソフト

(2)

ニンテンドー3DS面白ソフト

(1)

ニンテンドー3DSで面白いソフト

(10)

パズルゲームでおすすめソフト

(2)

海外の最強ゲーム

(1)

ちょっと面白いネタ

(43)

数独やろうぜ☆

(14)

ゲームソフトが3000円シリーズ

(5)

激安!ワゴンセール☆

(16)

ニンテンドー3DS

(3)

PSVitaで面白いソフト

(2)

ニンテンドーDSで激安ソフト

(0)

PS3の新発売ソフト

(5)

PSP新発売ソフト

(1)

夏にやるホラーゲーム

(5)

オリンピック

(0)

ロンドンオリンピック

(1)

PSPベスト

(14)

PSP新作ソフト

(15)

PS3新作ソフト

(18)

クイズやろうぜ!

(48)

ニンテンドー3DS新作ソフト

(9)

PS3ベスト

(1)

昔懐かしのレトロゲーム

(33)

アニメネタ

(4)

PSVita新作ソフト

(1)

マンガネタ

(2)

WiiUで面白いゲームソフト

(1)

Freepage List

Free Space


ニンテンドー3DS最新おすすめソフト

































ニンテンドープリペイドカード







WiiU人気ソフト





















プレイステーションネットワークカード







PS4人気ソフト

















Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2012/11/02
XML
カテゴリ:クイズやろうぜ!
ご訪問ありがとうございます★



第2回
アメリカ横断
ウルトラクイズ



前回の続きで、次のステージからです!


【グアム泥んこクイズ】

「引退した江川投手から最後にホームランを打ったのは清原選手である?」
○か×か⇒正解は○

「ポケットベルと自動車電話、先に販売されたのはポケットベルである?」
○か×か⇒正解は○

「「劇薬」と「毒薬」で、毒性が強いのは「劇薬」の方である?」
○か×か⇒正解は×,劇薬よりも強いものが毒薬であり、効力にはおおよそ10倍の差があります。

「違う血液型の血を立て続けに吸った蚊は死ぬ?」
○か×か⇒正解は×

「日本で最初の婦人警官はズボンを穿いていた?」
○か×か⇒正解は×

「クリーニング屋を始める時に営業届を出すのは保健所である?」
○か×か⇒正解は○

「「アラジンと魔法のランプ」に出てくるアラジンは中国の人である?」
○か×か⇒正解は○,中国で母親と貧乏暮らしをしていたアラジンが叔父を騙るマグリブ出身の魔法使いにそそのかされて、穴倉の中にある魔法のランプを手にしたところから物語が始まる。


「飛行機を発明したライト兄弟は自転車屋だった?」
○か×か⇒正解は○


「「シルバーシート」が初めて登場したのは山手線である?」
○か×か⇒正解は×,正解は中央線。


「「頭隠して、尻隠さず」とはスズメをたとえた諺である?」
○か×か⇒正解は×,「頭隠して尻隠さず」 ということわざは、草むらに隠れたつもりになったキジの様子に由来している。従って、スズメではなく、キジ。


【ロサンゼルス・神経衰弱クイズ】

「ムツゴロウはフグ科の魚である?」
○か×か⇒正解は×,フグ科ではなくハゼ科である。


「オタマジャクシの前足と後ろ足。先に生えるのは前足である?」
○か×か⇒正解は×,先に生えるのは後ろ足である。


「スペイン語ではレストランのことを「タベルナ」という?」
○か×か⇒正解は○,他にもペルシャ語ではスイカのことを「ヘンダワネ」とか、ギリシャ語で魚のタラのことを「バカヤロー」と云ったりします。

「人工衛星の電源は太陽電池である?」
○か×か⇒正解は○


【ラスベガス・スロットマシーンクイズ】

「「太郎物語」と「次郎物語」の作者は同じ人である?」
○か×か⇒正解は×,「太郎物語」は曽野綾子で、「次郎物語」は下村湖人

「ポップコーンという種類のとうもろこしがある?」
○か×か⇒正解は○,ポップコーン用のとうもろこしは「爆裂種」という種類です

「グリーンのアスパラガスと缶詰の白いアスパラガスは全く同じ種類である?」
○か×か⇒正解は○,グリーンアスパラとホワイトアスパラは同種類のものなのですが、栽培方法の違いで色が異なります。

「国会に出席する男子議員はネクタイを着用しなければならない?」
○か×か⇒正解は×,クールビズなどでノーネクタイで夏には国会に議員が出席していた。

「ボーリングで真ん中の5番ピンを特に「キングピン」という?」
○か×か⇒正解は○

「日本で初めて地下鉄が走ったのは上野と浅草の間である?」
○か×か⇒正解は○,日本初の地下鉄は上野⇔浅草間である。ちなみに世界初の地下鉄はロンドンでパディントン駅⇔ファリンドン駅間である。

「北半球で昼の時間が一番長い日を「冬至」という?」
○か×か⇒正解は×,「夏至」が正解。昼の時間が一番短い日を「冬至」という。

「日本で初めてビアホールが開店したのは札幌である?」
○か×か⇒正解は×,日本で初めてビアガーデンが開店したのは大阪である。

「テニスでサービスが直接、相手の体に当たったら相手の得点になる?」
○か×か⇒正解は×

「「年の初めのためしとて~♪」この歌の題名は「元旦の朝」である?」
○か×⇒正解は×,「1月1日」が正解。


今回はここまでです!次回はナイアガラからです!


いかがだったでしょうか?
(どちらか一方をクリックしてくだしあ)

全体的に難しかった!

比較的簡単だった!


ここまで、挑戦された方はお疲れ様でした★
次回も楽しみに待っていてくださいな♪



第2回ウルトラクイズに挑戦!!!(後編)

第2回ウルトラクイズに挑戦!(前編)





ゲームでアメリカ横断ウルトラクイズをリアルに追体験できます!!


【PS アメリカ横断ウルトラクイズ】


「アメリカ横断ウルトラクイズ」をプレステで体験できます!!

番組の雰囲気を完全再現し、10000問以上という史上最大数のクイズで、人間の知力と体力の限界に挑戦。
果たして、あなたは25000人を越す参加者の頂点に立つことができるか!?


『PS アメリカ横断ウルトラクイズ』
《プレイステーション全機種》クイズ







【PS2 アメリカ横断ウルトラクイズ】


伝説のクイズ番組のアメリカ横断ウルトラクイズがプレステ2で復活します!!

ウルトラクイズの司会といえば、福留功男さん(完全協力により、ナレーションは全て新規収録 !!)。

ゲーム全編3Dで再現。カメラワークも当時のテレビそのまま。
当時のVTRを見ているかのような錯覚を起こしてしまうほど見事に再現しています!!

BGMやSEは番組の中で使われていたものを採用。臨場感もそのまま。音でも懐かしんでいただけます。

クイズは、実際に番組で使われたもの、このゲームのために新規に作成したもの、あわせて約10,000問を収録。(問題は音声で読み上げます。)

チェックポイントは全部で10。もちろん、ウルトラ名物の敗者復活戦や罰ゲームも忠実に再現しています。


『PS2 アメリカ横断ウルトラクイズ』
《プレイステーション2》クイズ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/03/04 07:03:20 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.