205232 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

テレビゲームあっとcom

テレビゲームあっとcom

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(17)

<月別>天下一人気ゲーム杯10

(20)

ゲームソフトが1000円シリーズ

(1)

ゲームソフトが2000円シリーズ

(7)

ニンテンドーDSで面白いゲームソフト

(32)

Wiiで面白いゲームソフト

(26)

PSPの面白いゲームソフト

(29)

PS3で面白いゲームソフト

(26)

PS2で面白いゲームソフト

(5)

初代PSの名作ゲームソフト

(0)

Xbox360の面白いゲームソフト

(1)

一押しなレトロゲーム

(8)

タイムスリップ

(5)

ゲームプレイ日記

(4)

ゲームトピック

(23)

開けてびっくりな玉手箱

(1)

ゲームミュージック名曲集

(5)

ゲーム以外

(9)

コードギアス

(2)

お役立ち情報

(2)

最近の人気ゲームソフト

(2)

ニンテンドー3DS面白ソフト

(1)

ニンテンドー3DSで面白いソフト

(10)

パズルゲームでおすすめソフト

(2)

海外の最強ゲーム

(1)

ちょっと面白いネタ

(43)

数独やろうぜ☆

(14)

ゲームソフトが3000円シリーズ

(5)

激安!ワゴンセール☆

(16)

ニンテンドー3DS

(3)

PSVitaで面白いソフト

(2)

ニンテンドーDSで激安ソフト

(0)

PS3の新発売ソフト

(5)

PSP新発売ソフト

(1)

夏にやるホラーゲーム

(5)

オリンピック

(0)

ロンドンオリンピック

(1)

PSPベスト

(14)

PSP新作ソフト

(15)

PS3新作ソフト

(18)

クイズやろうぜ!

(48)

ニンテンドー3DS新作ソフト

(9)

PS3ベスト

(1)

昔懐かしのレトロゲーム

(33)

アニメネタ

(4)

PSVita新作ソフト

(1)

マンガネタ

(2)

WiiUで面白いゲームソフト

(1)

Freepage List

Free Space


ニンテンドー3DS最新おすすめソフト

































ニンテンドープリペイドカード







WiiU人気ソフト





















プレイステーションネットワークカード







PS4人気ソフト

















Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2012/11/16
XML
カテゴリ:クイズやろうぜ!
ご訪問ありがとうございます★



第4回
アメリカ横断
ウルトラクイズ


「みんなあああああああああああー!
ニューヨークへ行きたいかーっ!!」




【東京ドーム○×クイズ】

「郵便切手を製造しているのは日本郵政株式会社である?」
○か×か⇒正解は×,郵便切手や日本銀行券などは独立行政法人国立印刷局で製造されています。


「フグの膨張する部分は「胃」である?」
○か×か⇒正解は○,胃の中にある「膨張のう」という部分に空気や水を吸い込んで体の体積を2倍以上にすることができます。


「タツノオトシゴは哺乳類である?」
○か×か⇒正解は×,タツノオトシゴは魚類。


「相撲の関取が若禿げ(わかはげ)でマゲがゆえなくなったら、引退するしかない?」
○か×か⇒正解は○,マゲが結えなくなると引退になります。


「アメリカの紙幣にも透かしがはいっている?」
○か×か⇒正解は○,1996年以降は、アメリカの5ドル以上の紙幣にはすべて透かしがはいってます。



【機内ペーパークイズ】

第1問
「16世紀に「太陽の沈まない国」と呼ばれたのは?」

1イギリス 2スペイン 3ポルトガル
正解は2。「太陽の沈まない国」とは、世界全体に植民地を有しており、当時覇権を握っていた帝国のことを指す言葉です。「太陽の沈まない国」(日の沈まない国)と呼ばれるのは、ハプスブルク家のスペイン王国と七年戦争後のイギリスである。


第2問
「まな板の材料として最適なのは?」

1ヒノキ 2スギ 3ヤナギ
正解は3。


第3問
「地図で同じ高さのところを結んだ線は?」

1等高線 2等位線 3等上線
正解は1。


第4問
「田原俊彦のデビュー曲は?」

1原宿キッス 2哀愁でいと 3キミに決定!
正解は2。「原宿キッス」は9番目、「キミに決定!」は5番目に出たCDシングルです。


第5問
「メキシコ、南米諸国のカウボーイがかぶる帽子は?」

1チロリアンハット 2ベレー 3ソンブレロ
正解は3。チロリアンハットは西ドイツで賭博場に行く人がよくかぶる帽子。ベレー帽は元々スペインのバスク地方でかぶっていた帽子で、芸術家や画家にも愛用されました。ソンブレロは南米のカウボーイや農民がよくかぶるつばの広い帽子です。

第6問
「海に生息しているのは?」

1カブトガニ 2カブトエビ 3カブトムシ
正解は1。カブトガニは日本国内で過去には瀬戸内海と九州北部の沿岸部に広く生息したが、近年では生息地の環境破壊が進み生息数・生息地域ともに激減しました。


第7問
「アメリカ大リーグでタイガースといえば?」

1サンフランシスコ 2ロサンジェルス 3デトロイト
正解は3。「デトロイト・タイガース」はミシガン州デトロイトにあるコメリカ・バーグに本拠地におくアメリカのプロ野球チームです。


第8問
「童謡「夕焼け、小焼け」。一緒に帰ろうといわれたのは?」

1カラス 2トンビ 3スズメ
夕焼け小焼けで 日が暮れて 山のお寺の 鐘が鳴る お手々つないで みな帰ろう からすと一緒に 帰りましょ~♪正解は1。


第9問
「短期間入院して全身の精密検査をうけることを?」

1人間タンク 2人間ドック 3人間バンク
正解は2。


第10問
「陸上競技の3段跳びを英語でいうと?」

1ワン・ツー・スリージャンプ 2トリプルジャンプ 3サードジャンプ
正解は2。スペルは「triple jump」です。


第11問
「「駆け落ち」とは本来何に負けて逃げること?」

1戦いに負けて 2博打に負けて 3相撲に負けて
正解は1。現在は男女が示し合わせて逃げる事の意味で使われてますが、「駆け落ち」とは本来、武士が戦いに負けて逃げることを意味していました。


第12問
「毛織物に適する洗い方は?」

1手もみ洗い 2押し付け洗い 3ヘラ洗い
正解は2。手もみ洗いをすると縮んでしまうようです。


第13問
「マッチの軸にしみ込ませてあるのは?」

1アセチン 2ゼラチン 3パラフィン
正解は3。よく燃えるようにマッチの軸にはパラフィンという薬品がしみ込ませてあります。


第14問
「札幌市のある平野は?」

1日高平野 2帯広平野 3石狩平野
正解は3。日高平野は和歌山県の御坊市、帯広平野は十勝市。石狩平野が札幌市です。


第15問
「美しい手に例えられるのは?」

1しらうお 2しらさぎ 3しるゆり
正解は1。白魚は細長く半透明の白色で優美な姿から細くて白い手を「白魚のような美しい手」と表現したりします。


第16問
「カーニバルで有名な都市は?」

1ロサンジェルス 2アカプルコ 3リオデジャネイロ
正解は3。リオデジャネイロはブラジル最大の港湾都市であり、世界でも有数の巨大都市です。また「リオのカーニバル」などカーニバルでも有名な都市です。


第17問
「ハーモニカで吸って音を出すのは?」

1ド 2レ 3ミ
ハーモニカの「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド」の中で、吹いて音を出すのが「ド」「ミ」「ソ」で、吸って音を出すのが「レ」「ファ」「ラ」「シ」になります。したがって、正解は2。


第18問
「ガラスをきる時つかうのは?」

1ルビー 2エメラルド 3ダイヤモンド
正解は3。「ガラス切り」はガラスを切る道具で、ペン軸形の柄の先に小さいダイヤモンドをつけたもの。


第19問
「人力車が発明されたのは?」

1鎌倉時代 2江戸時代 3明治時代
正解は3。記録によれば、日本の和泉要助、高山幸助、鈴木徳次郎の3名が東京で見た馬車から着想を得て1868年に発明したと明治政府から認定されています。


第20問
「「少年よ大志を抱け」のクラーク博士はどこの国の人?」

1アメリカ 2ドイツ 3フランス
正解は1。クラーク博士はアメリカ出身の北海道大学の初代教頭です。


第21問
「近代オリンピックで聖火リレーが取り入れられたのは?」

1第1回 2第9回 3第11回
「ベルリンオリンピック」で初めて聖火リレーが行われました。ベルリンオリンピックは第11回目の夏季オリンピックです。したがって、正解は3。


第22問
「花札の絵柄にないのはどれ?」

1松 2竹 3梅
正解は2。


第23問
「人間の耳の奥にあるのは?」

1かたつむりかん 2なめくじかん 3みみずかん
正解は1。うずまき管(カタツムリ管)は内耳にあり聴覚を司る感覚器官。


第24問
「中国の郵便ポストの色は?」

1緑 2青 3黄色
正解は1。


いかがだったでしょうか?
(どちらか一方をクリックしてくだしあ)

全体的に難しかった!

比較的簡単だった!


ここまで、挑戦された方はお疲れ様でした★
次回も楽しみに待っていてくださいな♪





ゲームでアメリカ横断ウルトラクイズを体験できます!!


【PS アメリカ横断ウルトラクイズ】


「アメリカ横断ウルトラクイズ」をプレステで体験できます!!

番組の雰囲気を完全再現し、10000問以上という史上最大数のクイズで、人間の知力と体力の限界に挑戦。
果たして、あなたは25000人を越す参加者の頂点に立つことができるか!?


『PS アメリカ横断ウルトラクイズ』
《プレイステーション1》クイズ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/11/17 12:36:04 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.