205377 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

テレビゲームあっとcom

テレビゲームあっとcom

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(17)

<月別>天下一人気ゲーム杯10

(20)

ゲームソフトが1000円シリーズ

(1)

ゲームソフトが2000円シリーズ

(7)

ニンテンドーDSで面白いゲームソフト

(32)

Wiiで面白いゲームソフト

(26)

PSPの面白いゲームソフト

(29)

PS3で面白いゲームソフト

(26)

PS2で面白いゲームソフト

(5)

初代PSの名作ゲームソフト

(0)

Xbox360の面白いゲームソフト

(1)

一押しなレトロゲーム

(8)

タイムスリップ

(5)

ゲームプレイ日記

(4)

ゲームトピック

(23)

開けてびっくりな玉手箱

(1)

ゲームミュージック名曲集

(5)

ゲーム以外

(9)

コードギアス

(2)

お役立ち情報

(2)

最近の人気ゲームソフト

(2)

ニンテンドー3DS面白ソフト

(1)

ニンテンドー3DSで面白いソフト

(10)

パズルゲームでおすすめソフト

(2)

海外の最強ゲーム

(1)

ちょっと面白いネタ

(43)

数独やろうぜ☆

(14)

ゲームソフトが3000円シリーズ

(5)

激安!ワゴンセール☆

(16)

ニンテンドー3DS

(3)

PSVitaで面白いソフト

(2)

ニンテンドーDSで激安ソフト

(0)

PS3の新発売ソフト

(5)

PSP新発売ソフト

(1)

夏にやるホラーゲーム

(5)

オリンピック

(0)

ロンドンオリンピック

(1)

PSPベスト

(14)

PSP新作ソフト

(15)

PS3新作ソフト

(18)

クイズやろうぜ!

(48)

ニンテンドー3DS新作ソフト

(9)

PS3ベスト

(1)

昔懐かしのレトロゲーム

(33)

アニメネタ

(4)

PSVita新作ソフト

(1)

マンガネタ

(2)

WiiUで面白いゲームソフト

(1)

Freepage List

Free Space


ニンテンドー3DS最新おすすめソフト

































ニンテンドープリペイドカード







WiiU人気ソフト





















プレイステーションネットワークカード







PS4人気ソフト

















Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2012/12/07
XML
カテゴリ:クイズやろうぜ!
ご訪問ありがとうございます★



第7回
アメリカ横断
ウルトラクイズ


「みんなあああああああああああー!
ニューヨークへ行きたいかーっ!!」




【東京ドーム○×クイズ】

『自由の女神の建設には1年と5ヶ月かかっている?』
○か×か⇒正解は○


『商品についている「バーコード」の黒い線の本数はすべて同じである?』
○か×か⇒正解は×,黒い線は数字と密接に関係しているので、本数は一様ではありません。


『「シタビラメ」とは魚である?』
○か×か⇒正解は○


『舞台の黒子」は役者である?』
○か×か⇒正解は×,黒子は役者ではありません。


『「パセリ」はその名の通り「セリ科」の植物である?』
○か×か⇒正解は○



【機内ペーパークイズ】

第1問
『落語「まんじゅうこわい」の中で、主人公が最後に怖がるものは?』

1大家さん 2お金 3お茶
正解は3。暇をもてあました若者数名が集まり、それぞれが怖いものを言いあっていくお話です。


第2問
『海外勤務などのために家を企業や個人に貸すことを何という?』

1リロケーション 2アロケーション 3ロケーション
正解は1。リロケーションとは、転勤等により留守になった邸宅を一定期間賃貸することをいいます。


第3問
『環太平洋戦略的経済連携協定(環太平洋パートナーシップ協定)の略称は?』

1TOP 2TPP 3TQP⇒正解は2


第4問
『日本人で初めてロサンゼルスの名誉市民賞を受賞した人は?』

1日野てるまさ 2渡辺貞夫 3マルタ⇒正解は2


第5問
『天気の記号で「◎」が表すものは?』

1雨 2晴れ 3曇り⇒正解は3


第6問
『次のうちカロリーがないものは?』

1塩 2水 3しょうゆ⇒正解は2


第7問
『話に中身がないことに例えられる野菜は?』

1たまねぎ 2ピーマン 3にんじん
正解は2。ピーマンには中身が無い事から、話の内容がスカスカで下らないことを「話がピーマン」といいます。


第8問
『占いで使われるタロットカードではカードのことを何という?』

1ナイカナ 2アルカナ 3ドウカナ
正解は2。「アルカナ」とはもともとラテン語で「引き出し」という意味から、引き出しに「隠されたもの」に転じるようになって、「秘密」「神秘」という意味になりました。


第9問
『アニメ「おそ松くん」の主人公の名字は?』

1松野 2松村 3松山⇒正解は1


第10問
『次のうち音楽のジャンルにあるのは?』

1ラップ 2サラン 3ホイル⇒正解は1


第11問
『50CCのオートバイを俗に何という?』

1ゼロハン 2セパハン 3セコハン
正解は1。排気量が50ccのバイク(いわゆる原付)のことをゼロハンといいます。


第12問
『アメリカの「へそ」があるのは何州?』

1ユタ 2カンザス 3オレゴン
正解は2。カンザス州はアメリカ中西部にあり「アメリカのへそ」と呼ばれるように、アメリカのちょうど中心あたりに位置しています。


第13問
『水戸黄門の「黄門」とは、どんな役職のこと?』

1将軍 2関白 3中納言
正解3。黄門とは天皇がいる宮中における役職のひとつで「中納言」のことです。


第14問
『フランスの国立劇場は?』

1メロディ・フランセーズ 2コメディ・フランセーズ 3パロディ・フランセーズ⇒正解は2

第15問
『「天は人の上に人をつくらず。天は人の下に人をつくらず。」この文章の出典は何?』

1解体新書 2学問のすすめ 3西洋遺書⇒正解は2


第16問
『「Gメン」の「G」は何の略?』

1ガバメント 2ガンダム 3行政⇒正解は1


第17問
『アニメ「銀河鉄道999」の「無期限パス」に書かれていた最終目的地は?』

1アンドロメダ 2プレアデス 3オリオン⇒正解は1


第18問
『「にょほう」といったら何のブランド?』

1モモ 2スイカ 3イチゴ
正解は3。にょほう(女峰)はイチゴのブランドです。


第19問
『よく肉料理に使うとおいしくなると言われている果物は?』

1マンゴ 2パパイア 3キウイ
正解は3。キウイはたんぱく質分解酵素を多量に含みますので肉 料理の下ごしらえに使います。


第20問
『相撲の土俵の下にいる審判員は何人?』

17人 26人 35人
正解は3。相撲の勝負審判は、土俵の東西に各1人、行司溜に2人、正面に1人の合計5人配置されています。


第21問
『成長の遅い人という意味の「奥手」。その語源となっている植物は?』

1トウモロコシ 2イネ 3サツマイモ
正解は2。比較的遅く成熟する品種の稲のことを奥手といいます。


第22問
『世界的な観光地である「マカオ」は中国の領土になる前はどこの国の領土だった?』

1オランダ 2ポーランド 3ポルトガル⇒正解は3


第23問
『アメリカでのにわとりの鳴き声は?』

1コケコッコー 2クックルドゥー 3オーオーオー
正解は2。日本では「コケコッコー」でおなじみですが、アメリカでは「クックルドゥー」と聞こえるそうです。


第24問
『人形劇のドラマ「サンダーバード」はどこの国の作品?』

1アメリカ 2イギリス 3フランス⇒正解は2



いかがだったでしょうか?
(どちらか一方をクリックしてくだしあ)

全体的に難しかった!

比較的簡単だった!

ここまで、挑戦された方はお疲れ様でした★
次回もお楽しみに♪





サンプル14



《ニンテンドー3DS》アクション

ペラペラなマリオが、シールを貼って世界を救う!?
今回の冒険の舞台は、紙やダンボールなどでできた、ペーパークラフトのような不思議な世界。
シール星からやってきた「ルーシー」とともに、クッパのいたずらで世界中に散らばった「ロイヤルシール」を見つける旅に出かけます!!

・ペラペラな世界でシールを集める。
街やフィールドで見つけたシールを、はがして集めて冒険します。

・シールでバトル
ジャンプやハンマー、ファイアフラワーなど、様々な効果を持つシールで、敵と戦います。

・シールで謎解き
フィールドには、不思議な仕掛けがいっぱい。シールを使って謎を解き、道を切り開きます。

・自分でつくる特別なシール
冒険の途中で手に入れた特殊なモノを使って、謎解きやバトルで活躍する、特別なシールを作ることも。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/12/08 12:09:36 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.