320782 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ここちよい毎日を

ここちよい毎日を

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ひよこまる5314

ひよこまる5314

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

現在のカメラ事情 ひより510さん

スーパーセールラス… はちみつ522さん

白い三角屋根のおう… コトリのいろさん

Comments

minami*@ Re[2]:届いた子ども服とさよならしたもの(01/13) ご丁寧にありがとうございます(^-^) イオ…
ひよこまる5314@ Re[1]:届いた子ども服とさよならしたもの(01/13) minami*様 お読みいただきありがとうござ…
minami*@ Re:届いた子ども服とさよならしたもの(01/13) 初めてメッセージさせて頂きます。 いつも…

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2016.12.25
XML
カテゴリ:洗面所&お風呂
まだまだ目の離さない3歳児と首が座りかけの0歳児とのお風呂は日々戦いです。

その際、とても便利だと感じているのが、百均で売っている吸水ターバン。





洗髪後、濡れた頭に巻いておくと髪の水分を取ってくれます。

ちなみに我が家のお風呂の流れは

洗面所にバウンサーを置き、オムツ一丁ににした次女を座らせ毛布で包みます。

長女と私がお風呂に入り頭や体を洗い、長女を湯船へ。

吸水ターバンを巻いて次女をお風呂に連れて来ます。

次女を洗い湯船で温まったら、バスタオルを巻いてバウンサーに乗せ、毛布で包みます

長女としっかり温まったら、お風呂を出て長女を拭いたり。
長女は最近、自分でパジャマを着ることに意欲的なので、暖かいリビングでお着替えしてもらいます。

長女を気にしつつ自分も拭いて着替え、次女を連れてリビングへ。

次女のお世話をします。

我が家の脱衣所は寒くて、狭いのでバウンサーを置くとヒーターなんか置けないし、危険…

吸水ターバン巻いていないと、髪から落ちる雫が冷たくてとてもツライのです。

また、自分の髪を乾かせるのは、子どもたちのお世話がひと段落してからなので、給水ターバンを巻いておくとことで、頭が冷えにくく、風邪予防にもなります。

ターバンをしばらく巻いておけば髪も結構乾くので、ドライヤー時間の短縮にも繋がっています。

私にとって、この便利グッズはお風呂のマストアイテムです。

100円なので、へたれて来たら惜しげなく買い換えることもできるのも気に入っています。



最後までお読みいただきありがとうございました。
↓よろしければクリックしてください。
にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村テーマ 子育てを楽しもう♪へ
子育てを楽しもう♪

にほんブログ村テーマ *おすすめ!baby・キッズ・ママグッズ*へ
*おすすめ!baby・キッズ・ママグッズ*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.25 13:21:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.