320777 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ここちよい毎日を

ここちよい毎日を

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ひよこまる5314

ひよこまる5314

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

現在のカメラ事情 ひより510さん

スーパーセールラス… はちみつ522さん

白い三角屋根のおう… コトリのいろさん

Comments

minami*@ Re[2]:届いた子ども服とさよならしたもの(01/13) ご丁寧にありがとうございます(^-^) イオ…
ひよこまる5314@ Re[1]:届いた子ども服とさよならしたもの(01/13) minami*様 お読みいただきありがとうござ…
minami*@ Re:届いた子ども服とさよならしたもの(01/13) 初めてメッセージさせて頂きます。 いつも…

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2017.02.18
XML
カテゴリ:洗面所&お風呂
昨日、洗面台下からさよならした塩素系漂白剤。



家族がノロウィルスになった時に使うかもととってあったのですが、塩素系漂白剤に代わる素晴らしいスプレーを手に入れたのでさよならしたのでした。

次亜塩素酸水というもの。




次亜塩素酸水とは、
水と食塩を電気分解することでできるもので、除菌、消臭効果があります。
塩酸やアルコールを使用していないし、除菌消臭した後は、分解されて水になるので、人にも環境にも優しいもの。

光に弱いらしく、遮光性の容器に入れないといけないのだそうです。
なので、スプレーとセットで売られているものが便利です。

ノロウィルスの汚物には原液を吹きかけると殺菌できるとのこと。

除菌剤なので、キッチンやトイレ、おふろの除菌にも使えます。
用途によって希釈濃度が異なるのですが、私はいちいち希釈するのはめんどくさいのと、製造から3ヶ月くらいしか効果がないものなので、原液で使っています。

幸い、我が家はノロウィルスの被害には今のところあっていないので、ノロ対策としての活躍はしていません。

代わりに、キッチンの排水口に吹きかけて除菌に使っています。

キッチンの排水口の掃除は、1日一回ごみ取りネットを外し、カゴと防臭わんをさっと水ですすぐのですが、その後に、バイバイ菌をスプレーして元に戻しています。

バイバイ菌をスプレーするようになってから、排水口のカゴの汚れがつきにくくなり、ヌメリも軽減されたように感じます。

他にも、
赤ちゃんのおもちゃを拭くのにつかったり、
暖かくなってくると、ゴミ箱の生ゴミ臭も気になってくるので、そちらにも有効じゃないかと期待しています。

これまでキッチンの除菌にはパストリーゼを使っていましたが、バイバイ菌に乗り換えることにしました。

オススメです。



最後までお読みいただきありがとうございました。
↓よろしければクリックしてください。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け
にほんブログ村テーマ すっきり暮らすへ
すっきり暮らす
にほんブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!


にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村テーマ 子育てを楽しもう♪へ
子育てを楽しもう♪
にほんブログ村テーマ *おすすめ!baby・キッズ・ママグッズ*へ
*おすすめ!baby・キッズ・ママグッズ*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.18 11:38:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.