672609 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スイスで日本語&幼児教育

スイスで日本語&幼児教育

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

ミュンヘン@ Re[4]:日本語能力試験N1、一発合格、勉強らしい勉強してないのに♪(01/27) Miekoさんへ お忙しい中ご返信ありがとう…
エーデル@ Re[3]:日本語能力試験N1、一発合格、勉強らしい勉強してないのに♪(01/27) ミュンヘンさんへ すみません!またもや…
ミュンヘン@ Re[2]:日本語能力試験N1、一発合格、勉強らしい勉強してないのに♪(01/27) Miekoさんへ お返事どうもありがとうござ…
Mieko@ Re[1]:日本語能力試験N1、一発合格、勉強らしい勉強してないのに♪(01/27) ミュンヘンさんへ ブログの方、ずっと放…
ミュンヘン@ Re:日本語能力試験N1、一発合格、勉強らしい勉強してないのに♪(01/27) はじめまして。ドイツ在住、日独家庭で三…

日記/記事の投稿

プロフィール

helvetia

helvetia

バックナンバー

2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月

ニューストピックス

カテゴリ

カテゴリ未分類

(117)

日本語

(0)
2006年12月28日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日子供たちがベルンの実家から戻ってきた。夫の親戚一同が集まったクリスマス・パーティで色々プレゼントをもらって大興奮。本当に幸福な子供たちだなぁ。

スキー場に出かけたが、雪が少なくてリフトが動いてなかったそうだ。でも青空の下、皆でソリで滑ってきたとか。この時期にベルン近郊のスキー場のリフトが動かないなんて珍しい。

ウチの近くのスキー場はリフトが動いているそうなので、週末は朝一で滑りに行く予定。家から車でたった25分。スイスはスキーが手軽に出来るからいいなぁ。ルイも今年はスキーを買ったので本格的に始める予定。スキーブーツもワンシーズンしか履けないが、スイスは長い冬、スキー位しかやることないんです…。スイス人、お爺さんでもスキーすごく上手です。

レイナは去年から始めて、すぐパパと一緒に滑り降りてこれるようになた。子供って本当に何でもすぐ出来るのねぇ。私はスイスで初めてスキーを体験。東京だとスキーなんかが趣味なのは、雪国出身者か、お金持ち。その両方でもない千葉出身の私はスキーはあまり好きじゃないのねぇ。

さて、今日は年長からのどんぐり倶楽部の問題をやらせてみた。以前出来そうなのをやらせたら、絵を描かずに黙読ですぐ答えてしまった(かたつむりと枯葉の問題)。もう少し難しいのがいいのかも知れないが、ま、まず絵を描いて回答を導き出すことの楽しみを覚えて欲しいから、しばらく簡単な問題をやろう。

今日の問題も、読んですぐ絵を描かずに「5」と答えて書いてしまった。でも、楽しそうだから絵を描いてみようということで、書き出したら結構夢中になっていた。

さて、レイナの問題は年長用で、全部平仮名なので、読める字は漢字に直した。
漢字の勉強ではないので、ま、読めそうも無い漢字は平仮名のままで。

ついでに「みみず」の問題もやってみた。さすがに暗算は出来なかったようで、部屋とミミズを笑いながら描きだした。24匹と絵を見て正解。ま、このへんの問題はこぐま会で、数の操作(聞き取り問題)や、あと日常生活でやっていたから馴れているのようだ。

日常会話のクイズというのは例えば夕食のデザートの時、「さて、ママはチョコレートを12個持っています。家族4人で仲良く分けて食べます。でも大人は身体が大きいので子供の倍の数を食べることに決めます。いいですか?ではレイナ、みんなに配って下さい。」などクイズ形式で配らせたりよくする。
チョコをやり取りしながら、ちゃんと配っている。

=================================
0MX38>  月  日(  )
 みみずが すきな ながい へやが 6つ あります。 
1へやに 4匹ずつの みみずが はいっているとすると 
みんなで なんびきに なりますか。
=================================

(下の写真の問題)

しんたろう君は 空をとぶ 魚を きのう 見ました。
魚は あかい魚と あおい魚が いました。
あかい魚が 3匹 いたのですが 
あおい 魚は 何匹か わかりません。

その日の しんぶんで きのうの魚は 
みんなで 8匹だった ことが わかりました。
では、あおい魚は 何匹 だったのでしょう。

※どんぐり問題、レイナバージョン(漢字入り)

===================================

今日やったのは簡単だが、さっと見てみると年長問題の中には結構しっかり考えないと出来ない問題が多い。
粘り強く考える、というトレーニングにはなるので、おススメです。まずは、易しい問題から始めて好きになるようにしていく。(絵を描いて考えることを楽しめるように)。

素人の私だけではなく、素粒子物理学者理論の夫もおススメしています。是非お試し下さい。
算数、数学は計算のスピードや計算力でなく「考える力」なのだそーです。

年長さんで、超簡単な「みみず」の問題を見ただけでもやるのを嫌がるなら、ちょっと困るカモ?
もう考えるのが嫌になってしまっているかも…。
高速計算プリントは止めて、じっくり、ゆっくり(どんぐり倶楽部)のお勉強を工夫したほうがいいようです。高速プリントをやっていない子供さんでも、スイスで日本語+考える力、を目指しているならとても良い教材だと思います。

本当に幼児期から小学校低学年は特に、公文の計算プリントなど計算をやらせるより「どんぐり倶楽部」の問題の方がずっと子供にはいい。

どんぐりの文章問題と市販の文章問題は違いますよ。こぐま会の6歳からの文章問題も購入して見て見たが、やはりどんぐりの文章問題は「日本語の理解力」だけでなく、「考えさせる」問題だ。
あと、子供にウケるバカバカしさが楽しい。

試しに夫にも6年生の「ハム太郎の筋肉」の問題をやらせてみた。夫、読み始めて笑い出した。

======================

<6MX04>  月  日( )

朝早く目覚めたハム太郎は、どういうわけか、突然もっと筋肉を付けようと
思い、どうしたら筋肉が付くのかを色々と調べました。その結果、筋肉豆腐
の80%が蛋白質(たんぱくしつ)で、その蛋白質の62.5%が筋肉になることを
つきとめました。では、100gの筋肉を付けるには筋肉豆腐を何グラム食べる
とよいでしょう。

========================

夫はすぐに 
 100g  と書いて「電卓ある?」なんて言っていた。(破線は直線です)
 ---------
0.8・0.625

電卓禁止、と私が言うと、0.8・0・625=0.48+0.02=0.5

100g
------ =200g と、とーぜんですが正解。
0.5


私もボケ防止に一緒にやりまふ~(爆)。

●どんぐり倶楽部HP:http://homepage.mac.com/donguriclub/index-pc.html

DSC00064.JPG
大空を太陽の下、気持ち良さそうに金魚が飛んでいます(笑)。

DSC00066.JPG
子供たちが近所の子供らと遊んでいる間に「国語の森」のお話を漢字版に打ち直し。
どの程度漢字にしようか、カタカナにしようか、段落などちょっと考えながら打ちます。
石井式漢字絵本は、結構何でもかんでも漢字(笑)になっているようで(例えば”直ぐに”とか)
ま、通常は”すぐに”でいいかなと思い、とりあえず普通の文章の漢字使いで。

では今日は急いで、この辺で~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月28日 08時52分46秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X