212863 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自分らしくきものらいふ

自分らしくきものらいふ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

平成紫式部

平成紫式部

Calendar

Category

Shopping List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

Favorite Blog

ゴジラ-1.0 恋野さん

ハム吉のブログです… ハム吉24さん
着物好き主婦のつぶ… senamamaさん
着物を着た銀猫 ニャーマさん
着物でだらら~ん えどこもんさん
きくやまにあ たまねぎ0022さん
トキオママンのお着… トキオママンさん
みいこの着物生活 tama2511さん
マリーゴールド ボウ9917さん
ぽこぺん・らいく haru4033さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
2007年11月18日
XML
カテゴリ:着物を着る
頭が痛い。   風邪?それとも二日酔い??  昨夜は午前様の帰宅で、今さっき起きました。


20年の月日も懐かしさでいっぱいのひと時でした。みんな変わってないのが不思議デス
         DSCF2813集合写真.JPG


昨日はそれ以外にも、嬉しいことがふたつ ありました。

嬉しいこと その壱

電車の時間にちょっと余裕があったので、駅前の呉服屋さんに乱入。何を見るわけでもなく店内うろついていたら、若女将さんらしき人に、「綺麗に着てますね~ 御着物教えていらっしゃるんですか?」って。   まぁ、これは社交辞令ですが。 
「紬のバックが素敵で、さっきからそこが気になっていたんですが・・・・」  きたぁ~
「これですか? 百円のはぎれで作ったんです」    ちょっと自慢♪

買った本人は紬という自覚が無かったので、見てすぐにわかるなんてすごいなぁ~

嬉しいこと その弐

ホームで電車を待っていたら、知らない女性が近づいてきた。 なんだ?って思ってたら、
「ごめんなさい。少しお話させていただいてもいいですか? 私、最近着物を着るようになったんですが、裾つぼまりがすっごく綺麗だなぁ~ って思って。御着物の先生ですか?」って。
いえいえ違いますよ~  ただ着物が好きで 着てるだけですよぉ~(本日二回目のセリフ)
「あんまり綺麗に着られてるんで・・・ごめんなさいね。何かコツとかあるんですか?」
裾あわせのときの左手の動きを、上っ張りで実践しながら説明をしたら、超喜んで、ホームのどこかへ消えていった。

知らぬ人に こーやって声をかけてもらえるのも嬉しいし、悪い気はしない。
でも実は、どこか直されるのか指摘を受けるのか、内心ビクビクだったんだよねぇ~



今日のいでたち

染大島 ポリの京袋帯で角だし
コーデを専門とする先生に合わせて頂いた 帯締め・帯揚げ
白半襟 白足袋
自作の紬バック 白の刺繍草履   くにぼんさんから教えていただいたまとめ髪

染め大島.JPG 2007.11.17染大島 (1).JPG

染大島.JPG 2007.11.17染大島 (3).JPG

2007.11.17染大島 (2).JPG なんか違うような・・・

                 中身を暴露しちゃいますと
染大島            5800円
ポリ リバーシブル名古屋帯  1260円
ツートン帯締め        3500円
レンガ色単色帯揚げ      1890円      です。

手に持っている上っ張りは、まだ 自分が電柱時代にわけもわからず購入したポリ素材のもの

帯も小物も、まだまだ欲しい色が沢山ありすぎデス。  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年11月18日 16時45分49秒
コメント(16) | コメントを書く
[着物を着る] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.