【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2009年08月10日
XML
カテゴリ:保育園のこと
最近、柚子はいままで仲よしだったお友達以外のお友達が気になる様子。
保育園の帰りによく、

「柚子、●ちゃんが好きなの。●ちゃんと一緒に遊びたいの。でもね、▲ちゃんが
 駄目っていうの。いったらだめってひっぱるの。」

と同じようなことをいいます。最近よく、そんなことがあるみたい。
違うお友達と遊びたい。でも、仲良しのお友達はそれをダメだっていって止める。
しかたないのでその子と遊ぶ。みたいな。

それを柚子はその子が意地悪をしてるみたいに思うみたい。
でも、大人の私からすれば、▲ちゃんの気持ちがわかる。
ずっと仲良しだったのに、自分から離れて違うお友達と遊ぼうとするのを止める気持ち。

「▲ちゃんは意地悪をしてるんじゃないよ。柚子のことが好きで、自分と一緒に遊んで
 ほしいんだよ」

と一生懸命説明する。
すっごい単純なこの行動・人間関係。
これは、大人になっても形を変えて、オブラートにつつまれて、でもずっと存在するん
だよなぁ・・・って感慨深く思いました。

恋愛関係にしてもそうだし、友人関係にしてもそうだし。
中学生になっても、高校生になっても。ずっと。

大人になって、やっと、折り合いをつけられるようになる・・・のかな。
でも、それでもやっぱり、自分の仲のよい友達が違う友達とすっごく仲良くなってしまったら
さみしいしね。頭ではわかってても。

こういうこと、いっぱい経験して、その経験によっていろんな人格にわかれちゃうんだろー
なぁ。これはもう、親としては見守ることしかできないね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月12日 05時25分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[保育園のこと] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

myu★

myu★

お気に入りブログ

鹿っちの日記’05~ 鹿っちさん
☆ぴろろん☆育児日記 ☆ぴろろん☆さん
ぴょん2うさこ toana*さん

コメント新着

 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 MYU@ Re:●さとり● 鹿の妹さん ありがとう。泣いてしまいまし…
 鹿の妹@ Re:●さとり● 今晩は。覚えてらっしゃいますか? まだ…
 MYU@ Re:●さとり● れもんさん ありがとう。ありがとう。子供…
 れもん@ Re:●さとり●(02/17) はじめまして。通りすがりのものです。 …

© Rakuten Group, Inc.