296292 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

片付け奮闘記! 最近は片付け以外も~

片付け奮闘記! 最近は片付け以外も~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

コメント新着

まるたん777@ Re:昭和枯れすすき(09/30) みゅうちゃさん★ >>関節の痛みとか…
みゅうちゃ1@ Re[1]:ミキサーも捨てました。(08/30) myhirumaさん 我が家は今後使わない方法…
myhiruma@ Re:ミキサーも捨てました。(08/30) 分かります~ ないと使いたいんですよね!…
爽和@ お久しぶりです! みうちゃさん、お久しぶりです(^o^) ちょ…
爽和@ 体調どうですか? みゅうちゃさん、お久し振りです。 体…

日記/記事の投稿

プロフィール

みゅうちゃ1

みゅうちゃ1

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

#KTちゃん 鈴鹿8耐… New! 奇改屋さん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

ごちゃごちゃからの… うきみくるとんさん
葵日記 あおい0108さん
2代目家電のチョコ… 家電のチョコボさん

カテゴリ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.01.07
XML

皆さんは正月飾り外したでしょうか?  

 

 

 

この間細木数子が偉そうに15日まで飾るのが正解とか言ってたけど、 地域によって違いがあるのにそうやって1つの場所の事を皆に押し付けるような言い方はちょっと気に入らなかったりしています。

 

 

 

私が子供の頃住んでいた地域では

7日に外して、鏡開きの日がどんと焼きで焼いている間に餅が振舞われていました。

 

 

 

15日まで飾るとこのどんと焼きが過ぎてしまいます。

 

 

細木数子の言う事はたまに間違っていると言うか、私は彼女の言う事は鵜呑みにできません。

 

墓参りの方法やお参りの仕方など宗派や神社や院によって微妙に違いがある。

 

若い時にこうするんだ と教えられてやって

 

違うよ!

って言われた事多かったなぁー。

 

 

素直に神主さんとか近所の檀家さんに聞くのが恥をかかずに済む事が多いですよね。

 

 

 

話はずれましたが、

家の地域では7日に外す事が一般的なよう。

 

今は燃やせないのでお酒を振って分別してゴミに出す予定です。

 

皆さんの地域ではいつ外すのが一般的でしょうか?

 

くれぐれもはずし忘れないようにしましょうね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.07 23:10:36
コメント(4) | コメントを書く
[気持ち・思ったこと・小言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.