340156 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

自らをヨシトスル 

自らをヨシトスル 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

フリーページ

楽天カード

2011年12月12日
XML
カテゴリ:使ってみたいもの

  せっせとためた貯金箱の小銭、最終的にどうしてる?

 小銭ってのは、一般の店舗での買い物では20枚以上は断ってもかまわないのだそうだ。

 だから、あまりたくさんの小銭を買い物で出すと、『ご遠慮ください』といわれる可能性も。

 

 では、銀行ならいいのかというと、ATMなら、大体200枚くらいまで入るらしい。

 銀行の窓口だと、預金通帳と一緒に持っていって、『預金してください』といえばたいてい大丈夫。

 でも、最近の銀行では『自分で金額を数えてきてください』と言われることもまれにあるんだって?

 小銭を数えるのは、面倒だが、銀行側にも事情がある。

 金額を伝えると、『(自分で数えないで)もっとあるはず』とがんばる人がいるらしい。

 

 其れはそれで、たいへんだよなあ。

 トラブル防止のためにも、金額をカウントできる貯金箱がいいのかもしれない。

 

【レビューを書いて送料無料】カードを挿して暗証番号を入力しないと開かない、小銭をカウント...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月12日 20時42分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[使ってみたいもの] カテゴリの最新記事


カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.