3352822 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鉄道・クルママニアの雑記帳

鉄道・クルママニアの雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

マニア初号機

マニア初号機

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

楽天BOMEXブログ 楽天BOMEXさん
松山ブログ よしあきクンさん
ちょうでんのブログ デキ30705さん

Comments

船木沙織@ Re:犬伏訪問前に佐野厄除け大師へ。(09/06) 船木沙織 喜多見寛子
大村沙亜子@ Re:犬伏訪問前に佐野厄除け大師へ。(09/06) 未浜杏梨 藤岡静香
スパゲッティ@ Re[1]:犬伏訪問前に佐野厄除け大師へ。(09/06) 藤本万梨乃さんへ
佐野厄除け大師@ Re:犬伏訪問前に佐野厄除け大師へ。(09/06) 佐野厄除け大師 北山奈都美
http://buycialisky.com/@ Re:モータータンクコレクション(シークレット色)。(08/20) will cialis help prematurecost of ciali…

Headline News

2012.11.16
XML
カテゴリ:旅日記
大子町永源寺_01.jpg

お次は紅葉で有名な永源寺へ。

場所は常陸大子駅近くの高台にあります。

駅から歩いても10分ほど。

今回は駅の駐車場にクルマを置いて徒歩で向かうことに。

踏切と橋を渡ったところ。


大子町永源寺_02.jpg

お寺の駐車場のようすです。

天気が悪いせいか、そう混雑していないようでした。

この時期は踏切の手前にも臨時駐車場が設けられるようです。


大子町永源寺_03.jpg

曹洞宗のお寺のようです。


大子町永源寺_04.jpg

通称「もみじ寺」と呼ばれているそうで。


大子町永源寺_05.jpg

上の写真の階段でもお寺には行けるようですが、

紅葉を眺めながらゆっくりと坂道を登っていきます。


大子町永源寺_06.jpg
大子町永源寺_07.jpg

眼にまぶしい赤色・・・・。


大子町永源寺_08.jpg
大子町永源寺_09.jpg
大子町永源寺_17.jpg

登りきったところの展望台から。

大子の町並みと紅葉。


大子町永源寺_10.jpg

ものの数分で門の前に到着。

あいにくの天気でしたが、たくさんの人が訪れてました。


大子町永源寺_11.jpg
大子町永源寺_13.jpg
大子町永源寺_14.jpg

境内はどこもかしこも紅葉だらけ・・・・。

撮影スポットもたっぷり。


大子町永源寺_15.jpg
大子町永源寺_16.jpg

こじんまりとした本堂。

無料で拝観できました。


大子町永源寺_12.jpg

石像さんとの紅葉のコラボ。


大子町永源寺_18.jpg




大子町永源寺_19.jpg

情報どおり紅葉のすばらしいお寺さんでした。

雨の中の紅葉もそう悪くありません。

どこか晩秋の京都のお寺さんにも似ているような・・・。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.17 00:50:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.