3353836 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鉄道・クルママニアの雑記帳

鉄道・クルママニアの雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

マニア初号機

マニア初号機

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

楽天BOMEXブログ 楽天BOMEXさん
松山ブログ よしあきクンさん
ちょうでんのブログ デキ30705さん

Comments

船木沙織@ Re:犬伏訪問前に佐野厄除け大師へ。(09/06) 船木沙織 喜多見寛子
大村沙亜子@ Re:犬伏訪問前に佐野厄除け大師へ。(09/06) 未浜杏梨 藤岡静香
スパゲッティ@ Re[1]:犬伏訪問前に佐野厄除け大師へ。(09/06) 藤本万梨乃さんへ
佐野厄除け大師@ Re:犬伏訪問前に佐野厄除け大師へ。(09/06) 佐野厄除け大師 北山奈都美
http://buycialisky.com/@ Re:モータータンクコレクション(シークレット色)。(08/20) will cialis help prematurecost of ciali…

Headline News

2014.04.26
XML
カテゴリ:旅日記
富岡製糸場_03.jpg

早朝のニュース速報、

富岡製糸場が世界文化遺産に登録されるそうで。

これは久しぶりに嬉しいニュースかと。


市長さんも嬉しそう。


富岡製糸場_04.jpg

訪れたのは昨年末の寒い日の午後、観光客もまばらでした。

おかげでボランテイアガイドさん独占で

お話を聞けたのはラッキーだったかと。


富岡製糸場_11.jpg
富岡製糸場_13.jpg
富岡製糸場_12.jpg

明治五年開業とのこと。

ほほ当時のままの建物、この保存状況には驚きです。


富岡製糸場_18.jpg

敷地内にある高い煙突に。


富岡製糸場_19.jpg

入り口側倉庫の反対側にある西繭倉庫。


富岡製糸場_23.jpg
富岡製糸場_25.jpg

繰糸場も機械ごときれいに保存されておりました。


富岡製糸場_24.jpg

ちなみに当初の官営時代、

ここで働いていた女工さんは旧士族出身の「ご令嬢(エリート)」が多く、

休日&食事もしっかり確保され、教育機関もあって日常生活も結構充実していたそうです。

いわゆる当時の「ホワイト企業」だったんでしょうかね。

その後、民間に払い下げされてからは労働環境は悪化したそうですが。

一体どれほどだったのか?、今後の研究課題かと。



「製糸工場=ブラック」のイメージは、この作品の影響が大きいようです。

初めてこの作品を拝見した時、

製糸工場の職場環境の劣悪さ&工場側の悪辣振りには

ガクガクブルブルと驚愕したものですが。




そういえば、朝ドラ「花子とアン」で、

主人公「はな」の妹君が製糸工場の女工になったそうで。

(この登録タイミングにピッタリな展開は偶然か?)

妹からの手紙、「クッキー缶」のくだりは泣かせてくれますな~。

ちらっと映った狭い部屋&窮屈な状態での就寝状況を見ると、

妹君の職場は「超ブラック」の雰囲気が・・・・(汗)。



さてさて、他の国内の世界遺産同様に

ここもこれから観光客が集中するのは間違い無し。

公開エリアの拡大に、

周辺の狭い道と駐車場対策、今後の対応に期待です。


富岡製糸場と絹産業遺産群

富岡製糸場と絹産業遺産群
著者:今井幹夫(郷土史)
価格:1,008円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る


南三社と富岡製糸場

南三社と富岡製糸場
著者:今井幹夫(郷土史)
価格:1,620円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.27 23:33:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.