367165 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Black Swan/メディア情報の歪みを正す

Black Swan/メディア情報の歪みを正す

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Jan 12, 2012
XML
カテゴリ:海外の時事ネタ
《ワンクリック情報拡散ご協力お願いします》
人気ブログランキングへ

ソース:「半島にチャイナタウンが無い理由 」
URL: http://blogs.yahoo.co.jp/raindoropblue/22000608.html

韓国(てか朝鮮)には昔は仁川とかソウルにチャイナタウンあったんだぜ。

 所で昔、日韓併合中に、日本本土に朝鮮人が押し寄せてきて治安悪化とか失業率うpとかの問題が起きてたんで、朝鮮人は満州開発に送ろうぜって方向になったんだ(後に正式に「朝鮮人移住対策ノ件」として閣議決定)。

 そんな日本政府の意図もあって朝鮮移民が満州に沢山押し寄せる事になったんだが、まあ、ウリは日本人だから豪いニダ!モードのニダーがシナーと仲良く出来る訳もなかったと。 んで、中国国内での朝鮮人迫害を受けて朝鮮では中国人排除の気運が高まるという険悪モード。

 で、色々険悪な雰囲気でギスギスして居た所で、満州で水争いで中国人が朝鮮人襲ってね(万宝山事件)。日中両国の警察の尽力により、最悪の事態は回避され、幸いな事に死者もでなかったんだが、朝鮮日報がこの襲撃で数百名の朝鮮人が犠牲になったと虚報を流したんだ。
それでぶちきれた朝鮮人が国内の中国人を襲撃したんだ。 ありとあらゆる(中国人の)民家が襲われ、中国人が経営する工場とか商店が襲撃され、総督府が全力で中国人を保護して暴動鎮めようとしたけれど、それでも100名以上の死者とそれを上回る数の負傷者(最終的な犠牲者の正確な数は不明)が出たと。

 この事件を朝鮮排華事件とか朝鮮華僑慘案(中国側呼称)とか言います。
当然ですが、元々仲良しと言い難かった日中両国の仲は、この事件により著しく悪化します。
こんな所に日中戦争の芽。すこしニダーさんフォローすると、この事件の所為で仲悪くなったのでなく、中国当局がこの事件を対日感情を煽るのに利用しただけで、この事件が無ければ色々起きなかったって訳じゃありません。けど、今日のこの事件を知ってる数少ないニダーさんは、この事件を日本の陰謀だと主張しているらしいんでフォローする必要もないかもしれない。
(らしい→日本版Wikiに韓国Wikiにそう書いてるって書いてるんだけど、韓国Wikiにその項目が見当たらん)

 日本当局が鎮圧したからといって、朝鮮人の対華感情が好転するわけも無く、さすがの華僑もそんな所に新たに来たがる人がいる訳もなく、徐々に人が減っていって、
その後、朝鮮戦争のごたごたもあって、チャイナタウンとか名乗れたもんじゃないレベルで中国人いなくなっちゃったと。

 韓国政府がこの仁川とかに、チャイナタウン(再)誘致しようとした事も何度もあるんですが、そもそも御存知の通り韓国は外国人の土地の取得や居住が法的に非常に難しい国。その辺緩めもしないで誘致だけしても、忌まわしき歴史とか対韓感情とかおいといても、「誰がいくか」って言われて当然。毎回誘致失敗しています。特に仁川は(観光の目玉としての)チャイナタウン再建の夢を諦めずに、昨今では中華街の姿を取り戻しつつあるそうです。

 韓国にチャイナタウンが無い訳じゃないんです。そこに中国人が住んでないだけで。(何がチャイナタウンか不明ですが、仁川市がここはチャイナタウンだって主張しているんでそうなんでしょう多分) 韓国におけるチャイナタウン発祥の地って事で韓中友好的なイベも色々やって中国人観光客誘致に熱心ですが、過去の歴史を無視って覆い隠した上でずっと友好都市みたいなノリの欺瞞を主張しても無理があると思います。 っていうか、そもそも中華街に中国人観光客呼ぶのがおかしいと思うんだけどこの辺はどうなんだろう。

結論:
韓国に住むと命の危険があるから中国人は来ない。
ホーム効果により韓国国内では数の暴力で韓国人>>>中国人

 やれやれ。
中国も朝鮮も似たり寄ったりの性格ですね。
日本人は中韓とは交流しない方がいいと思います。
本当に、毎日朝鮮人や中国人を見るといらいらします。

 何か、ことが起こったら、暴れだすんだろうな~と気分が悪いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 12, 2012 03:50:30 PM
[海外の時事ネタ] カテゴリの最新記事


Recent Posts

Category

世界の政治・経済

(60)

アメリカの政治・経済

(9)

ヨーロッパの政治・経済

(13)

アジアの政治・経済

(161)

国内の政治・経済

(370)

日本の時事ネタ

(197)

海外の時事ネタ

(198)

-----------------

(0)

投資の心得「ウイリアム・ギャンの28のルール」

(0)

投資の心得など並べてみました

(0)

外国為替(FX)関連情報

(0)

コーヒーブレイク

(1)

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.