033594 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なぎカフェ - 生活館

なぎカフェ - 生活館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.05.20
XML
カテゴリ:生活の雑記
ルータとの格闘がやっと終わりました。

実家のパソコンはISDN回線で上限40時間の設定だったんですが、ISDNのモデムでしか動かしておらず、ルータが入っていないために2PCは無理でした。
ちょうど妹が新しいノートパソコンを買っており、古いPCの再利用も含めて2台目3台目のパソコンを動かせるようにしたかったので、思い切ってルータを購入し設定することにしました。

ISDNのルータといえば・・・YAMAHAのRTAシリーズ!
仕事の関係で何度か設定したことはあるのですが、win98へは初めて。
同じRTAでも最新式のRTA57iは高いので、ヤフオクで一昔前の機種RTA54iを落札。

さあ設定というところで、いろいろ問題が出てくる出てくる・・・

まずノートパソコンはWinXPのHomeで設定しようとするとAdministrator権限がありませんとか言われたため、セーフモードから入ると、インストール用の機能がありませんとか言われてセットアップCDが使えず。
仕方ないからWin98のパソコンでやろうと思ったら、LANボードが付いておらず、これまた出来ず。

LANボードを購入しLANケーブルを購入し、やっと設定に入ろうとしたら、今度はルータにpingが通らず設定できず。
ipアドレス開放のコマンドを忘れており、思い出すのに相当時間がかかりましたが、なんとか3日目にて開通しました。
疲れたーー

通信状態が2分間無い場合は自動で切断するように設定。
電話も確認済み。
ネットゲームが30分連続稼動することも確認済み。
HUBも所持してきているので、1Fに古いパソコンを置き、そこでも出来るように配線したいと思います。
あ、そうだ。古いパソコンにしかプリンタ設定出来ないんで、新しいノーパソ用に一台プリンタ買わないとだね。これは実家でやってもらわんとだが・・・。

せめてフレッツISDNに・・・(´・ω・`)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.20 11:47:49
コメント(1) | コメントを書く
[生活の雑記] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

いろいろDiary-hina ひなたん001さん
賃貸マンション「サ… サンハイツ管理人さん

コメント新着

福岡・・@ おめでとう・(* ̄(エ) ̄*)ポッ 結婚おめでとう PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・…
ゆうき@ 見たんだ(笑) 映画になるとジャイアンはかっこいい&い…
nagi001@ Re:よかったじゃん(笑)(03/02) さっぱりニンニクの風味が消えてしまった…
ゆうき@ よかったじゃん(笑) カレーにニンニク少々入れてもわからなく…
ゆうき@ そうなのよ(美川憲一風に) せきしすぎると腹筋が痛くなります。 鼻…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.